今週末は今年最後の寒気ピーク
今日27日(金)から29日(日)頃にかけて、今年最後の強い寒気の流れ込みのピークとなります。北陸や信越、北関東、岐阜県飛騨などでは大雪となるおそれがあるため警戒が必要です。
北日本の日本海側では風も強く吹雪となる可能性があります。大雪や暴風雪で交通機関に影響がでるおそれがあるため、帰省や旅行等で移動をされる方は交通情報もよくご確認ください。
» 雨雪レーダー
» 路面凍結予報(要ログイン)
北日本の日本海側では風も強く吹雪となる可能性があります。大雪や暴風雪で交通機関に影響がでるおそれがあるため、帰省や旅行等で移動をされる方は交通情報もよくご確認ください。
» 雨雪レーダー
» 路面凍結予報(要ログイン)
年末は冬型緩み低気圧が通過

29日(日)は次第に冬型の気圧配置が緩み、寒気の流れ込みはピークを越えます。30日(月)は全国的にみると比較的穏やかな一日となりそうです。
31日(火)大みそかは低気圧が発達しながら日本付近を通過し、雨や雪の降るところがある見込みです。寒気の流れ込みが弱いため気温は高めで、積雪のある地域も雨となる可能性があります。
» 寒気の流れ込み予想
31日(火)大みそかは低気圧が発達しながら日本付近を通過し、雨や雪の降るところがある見込みです。寒気の流れ込みが弱いため気温は高めで、積雪のある地域も雨となる可能性があります。
» 寒気の流れ込み予想
年始は寒気の影響受ける日が続く
1月1日(水)元日からは再び冬型の気圧配置が続きます。寒気の影響を受けるため日本海側の地域ほど雪や雨の日が多くなる予想です。
太平洋側の地域は晴れる所が多く、初日の出や初詣に問題のない天気の所が多そうです。
» 初日の出情報
太平洋側の地域は晴れる所が多く、初日の出や初詣に問題のない天気の所が多そうです。
» 初日の出情報