土曜は寒冷前線が通過 荒天に注意
明日19日(土)はサハリン付近の低気圧からのびる寒冷前線が北日本付近を通過するとともに、日本海の低気圧が前線を伴って北海道付近を通過し、そこから伸びる前線が日本列島を通過します。
これらの低気圧や前線の影響で広範囲で雨が降り、風も強まる見込みです。雨雲の進行が早いため極端に雨量がまとまるところはない予想ですが、強雨による道路冠水や横殴りの雨にご注意ください。
» 30時間先までの雨雲レーダーをアプリで見る
これらの低気圧や前線の影響で広範囲で雨が降り、風も強まる見込みです。雨雲の進行が早いため極端に雨量がまとまるところはない予想ですが、強雨による道路冠水や横殴りの雨にご注意ください。
» 30時間先までの雨雲レーダーをアプリで見る
前線通過後は一時的に冬型 北海道は雪か

寒冷前線通過後の19日(土)夜〜20日(日)にかけて、北日本では一時的に西高東低の冬型の気圧配置になり、上空約1500mで−6℃以下の寒気が北海道に南下する予想です。山地では雪が積もる可能性があり、平地でも初雪となる可能性があります。本州でも標高の高い山では雪になる可能性があります。
19日(土)までの季節外れの暖かさも一変し、20日(日)から21日(月)にかけては各地で気温が低下します。急に寒くなりますので気温差で体調を崩さないようご注意ください。
» この先10日間の服装予報
19日(土)までの季節外れの暖かさも一変し、20日(日)から21日(月)にかけては各地で気温が低下します。急に寒くなりますので気温差で体調を崩さないようご注意ください。
» この先10日間の服装予報
来週も短い周期で天気変化 夏日予想も
寒気の流れ込みは一時的で、21日(月)以降は再び暖気の流れ込みやすい気圧配置に戻っていく見通しです。気温も再びこの時期としては高めに戻る見込みです。夏日になるところも増えそうです。
気圧配置は3〜4日程度の周期で変化し、22日(火)〜23日(水)頃にも広範囲で曇りや雨の天気になる可能性があります。
» 予想天気図をアプリで見る
気圧配置は3〜4日程度の周期で変化し、22日(火)〜23日(水)頃にも広範囲で曇りや雨の天気になる可能性があります。
» 予想天気図をアプリで見る