関東南部や伊豆などで雨量かさむおそれ

本州南岸には秋雨前線に相当する帯域があり、その前線上の東海道沖で低気圧が発生する予想です。この低気圧が東進して、伊豆半島や関東南部、伊豆諸島などで1時間に50mm以上の非常に激しい雨を降らせる可能性があります。
この低気圧や前線に向かって台風16号から変わった熱帯低気圧の周囲をまわる湿った空気や太平洋高気圧の縁辺を回る湿った空気が流れ込むため、関東や東海では大気の状態が不安定です。低気圧の接近時に限らず断続的に強い雨の降る可能性があるため、道路の冠水や土砂災害等に注意してください。
この影響で昨日ほどは気温が上がらず、昼間でも25℃前後で推移する予想です。昨日と比べると涼しく感じそうです。
» 大雨ピンポイント影響予測(要ログイン)
この低気圧や前線に向かって台風16号から変わった熱帯低気圧の周囲をまわる湿った空気や太平洋高気圧の縁辺を回る湿った空気が流れ込むため、関東や東海では大気の状態が不安定です。低気圧の接近時に限らず断続的に強い雨の降る可能性があるため、道路の冠水や土砂災害等に注意してください。
この影響で昨日ほどは気温が上がらず、昼間でも25℃前後で推移する予想です。昨日と比べると涼しく感じそうです。
» 大雨ピンポイント影響予測(要ログイン)
北海道は大気不安定 雷雨に注意
低気圧が発生して道央付近を東進しています。昨夜遅くから局地的に雷雨となり、千歳市のアメダス支笏湖畔では1時間に42.5mmの激しい雨を観測しました。
この低気圧や上空に寒気を伴った気圧の谷の接近により、大気の状態が不安定です。雷を伴った激しい雨に注意してください。
» レーダー 雷モードをアプリで見る
この低気圧や上空に寒気を伴った気圧の谷の接近により、大気の状態が不安定です。雷を伴った激しい雨に注意してください。
» レーダー 雷モードをアプリで見る
西日本は晴れて広範囲で真夏日
西日本の各地や東北北部は晴れるところが多くなります。昼間は気温が上がり、広範囲で30℃以上の真夏日になる予想で、厳しい残暑になりそうです。
近畿や北陸、東北南部では前線の雨雲が広がり、すっきりとしない天気です。山陰もにわか雨の可能性があるため注意してください。
沖縄は南海上の熱帯低気圧等の影響で、午後ほど雨の降る可能性があります。
» 熱中症情報 暑さ指数(WBGT)を確認
近畿や北陸、東北南部では前線の雨雲が広がり、すっきりとしない天気です。山陰もにわか雨の可能性があるため注意してください。
沖縄は南海上の熱帯低気圧等の影響で、午後ほど雨の降る可能性があります。
» 熱中症情報 暑さ指数(WBGT)を確認