今朝は四国から近畿で雨が強まる
梅雨前線が本州の太平洋沿岸に伸びていて、前線上の四国沖を低気圧が進んでいます。南からは非常に暖かく湿った空気が強く流れ込んでいるため、低気圧や前線の周辺では雨雲が発達している状況です。
今朝は特に四国から近畿にかけて活発な雨雲が広がっていて、5時40分までの1時間には高知県安芸市で78.0mmの非常に激しい雨、5時55分までに和歌山県田辺市・龍神で26.5mmのやや強い雨を観測しました。6時00分現在、高知県・愛媛県・和歌山県・鹿児島県・沖縄県には大雨警報が発表されています。
» 全国のアメダス降水量ランキング
» 警報・注意報の発表状況
この後、通勤・通学の時間帯は関西エリアや東海などを発達した雨雲が通過し、局地的に激しい雨の降るおそれがあります。可能な場合は雨のピークと時間をずらすなどの対応を取るようにしてください。
» 雨雲レーダー
今朝は特に四国から近畿にかけて活発な雨雲が広がっていて、5時40分までの1時間には高知県安芸市で78.0mmの非常に激しい雨、5時55分までに和歌山県田辺市・龍神で26.5mmのやや強い雨を観測しました。6時00分現在、高知県・愛媛県・和歌山県・鹿児島県・沖縄県には大雨警報が発表されています。
» 全国のアメダス降水量ランキング
» 警報・注意報の発表状況
この後、通勤・通学の時間帯は関西エリアや東海などを発達した雨雲が通過し、局地的に激しい雨の降るおそれがあります。可能な場合は雨のピークと時間をずらすなどの対応を取るようにしてください。
» 雨雲レーダー
関東は夕方の帰宅時間帯に雨が強まる所も

低気圧の東進とともに、午後は強い雨のエリアが東に移ります。西日本の天気は急速に回復して日差しが戻り、東海でも昼過ぎには雨の峠を越える見通しです。
関東では午前中以上に雨が強まり、帰宅時間帯に雨のピークを迎える所があります。遅い時間ほど雨は落ち着いてきますので、雨が激しいタイミングの移動を避けて、少し帰宅を遅らせることもご検討ください。
今夜までの総雨量は、東海や関東の山沿いなど多い所で200mm以上に達するとみられます。土砂災害や河川の増水などのおそれがありますので、雨が小康状態になった後もしばらくは危険場所に近づかないよう、警戒が必要です。
» 大雨ピンポイント影響予測(要ログイン)
» GPS検索 ピンポイント天気予報
関東では午前中以上に雨が強まり、帰宅時間帯に雨のピークを迎える所があります。遅い時間ほど雨は落ち着いてきますので、雨が激しいタイミングの移動を避けて、少し帰宅を遅らせることもご検討ください。
今夜までの総雨量は、東海や関東の山沿いなど多い所で200mm以上に達するとみられます。土砂災害や河川の増水などのおそれがありますので、雨が小康状態になった後もしばらくは危険場所に近づかないよう、警戒が必要です。
» 大雨ピンポイント影響予測(要ログイン)
» GPS検索 ピンポイント天気予報