九州は昼過ぎまで警戒を
今日は停滞前線が東シナ海から本州の南で明瞭になっています。前線に向かって南から暖かく湿った空気が流れ込むことで、明け方から前線に近い九州で雨雲が発達しています。
明け方には長崎県の雲仙岳で1時間に61.5mm、熊本県天草市本渡で57.0mmの非常に激しい雨が観測しました。長崎市や熊本市でも1時間に40㎜を超える激しい雨が降り、大気の状態が不安定なため雷雨になった所もあります。10時には、熊本県とその周辺で1時間に10mmを超えるやや強い雨が続きました。
また、昨夜からの総雨量は長崎市で200㎜以上、熊本県内でも所々で150㎜を超える大雨となっています。九州ではこの後も昼過ぎにかけて、強い雨の降るおそれがあります。降り始めからの雨量が多くなっているため、土砂災害や河川の増水、道路冠水に警戒が必要です。
» 全国のアメダス降水量ランキング
四国の太平洋側や紀伊半島南部でも発達した雨雲が通過する見込みです。局地的に激しい雷雨となるおそれがあるため注意が必要です。
» 大雨ピンポイント影響予測(要ログイン)
明け方には長崎県の雲仙岳で1時間に61.5mm、熊本県天草市本渡で57.0mmの非常に激しい雨が観測しました。長崎市や熊本市でも1時間に40㎜を超える激しい雨が降り、大気の状態が不安定なため雷雨になった所もあります。10時には、熊本県とその周辺で1時間に10mmを超えるやや強い雨が続きました。
また、昨夜からの総雨量は長崎市で200㎜以上、熊本県内でも所々で150㎜を超える大雨となっています。九州ではこの後も昼過ぎにかけて、強い雨の降るおそれがあります。降り始めからの雨量が多くなっているため、土砂災害や河川の増水、道路冠水に警戒が必要です。
» 全国のアメダス降水量ランキング
四国の太平洋側や紀伊半島南部でも発達した雨雲が通過する見込みです。局地的に激しい雷雨となるおそれがあるため注意が必要です。
» 大雨ピンポイント影響予測(要ログイン)
近畿や東海も雨具が活躍

中国から近畿・東海にかけても、昨日に続き再び雨になっています。昼間は本降りとなることもあるため、お出かけの際は雨具をお持ちください。
関東南部も午後は雨が降りやすくなる見込みです。日曜日の今日も広範囲で雨具が活躍する空です。
» 雨雲レーダー
関東南部も午後は雨が降りやすくなる見込みです。日曜日の今日も広範囲で雨具が活躍する空です。
» 雨雲レーダー