関東甲信は雪の降る所も

関東甲信は朝から雨や雪が降ったりやんだりで、一日を通して気温が上がらず寒い一日になります。
山地では雪が降っているため、連休で峠道などを通る方は冬用タイヤやタイヤチェーンが必須です。東京23区など平野部でも、雨に雪が混じって降る可能性があります。雨具だけでなく防寒具もしっかりと装備してお出かけください。
» レーダー 雨雪モードをアプリで見る
山地では雪が降っているため、連休で峠道などを通る方は冬用タイヤやタイヤチェーンが必須です。東京23区など平野部でも、雨に雪が混じって降る可能性があります。雨具だけでなく防寒具もしっかりと装備してお出かけください。
» レーダー 雨雪モードをアプリで見る
東海以西も午前ほど雨
東海以西の各地も晴れるところは少なく、午前を中心に雨の降る所が多くなります。連休初日のお出かけには雨具をお持ちください。
九州など一部を除き、各地とも最高気温は10℃以下で真冬の体感です。ダウンコートや手袋・マフラーなどを装着し、寒さで体調を崩さないようお気をつけください。
» 今日の服装予報
九州など一部を除き、各地とも最高気温は10℃以下で真冬の体感です。ダウンコートや手袋・マフラーなどを装着し、寒さで体調を崩さないようお気をつけください。
» 今日の服装予報
北日本は日本海側を中心に雪
北日本は寒気の影響で日本海側を中心に雪が降ります。上空の気圧の谷の通過するタイミングで雪雲が発達し、一時的に雪が強まるおそれがあるため注意してください。
太平洋側では日差しの届くところもありますが、北海道のほぼ全道で最高気温が0℃未満の真冬日になるなど、寒い一日になりそうです。
» 大雪ピンポイント影響予測(要ログイン)
太平洋側では日差しの届くところもありますが、北海道のほぼ全道で最高気温が0℃未満の真冬日になるなど、寒い一日になりそうです。
» 大雪ピンポイント影響予測(要ログイン)