海は高波 うねりも加わり危険

台風は発達を続け、中心気圧は925hPaまで下がりました。暴風域の半径は185km、強風域の半径は605kmと、大型で非常に強い勢力を保っています。
大型ということもあり強い風の吹く範囲が広く沖縄では風が強まってきました。10時までの最大瞬間風速は下地島で18.5m/s、波照間で17.7m/s、南城市・糸数で17.3m/sを観測しています。
また、すでに波が高く、先島諸島近海では明日27日(木)にかけて大しけの状態が続く見込みです。うねりも加わって波が非常に高くなるため、海には決して近づかないでください。
» アプリ レーダー風モード(ウィンドフロー)
また、沖縄本島も含めて、台風周辺の非常に暖かく湿った空気の影響で局地的に雨雲が発達し、強い雨が断続的に降るおそれがあります。横殴りの雨で視界が悪くなる可能性があるため、雨が強い間はできるだけ外出を控えた方がよさそうです。
» アプリで30時間先までの雨雲レーダーを見る
大型ということもあり強い風の吹く範囲が広く沖縄では風が強まってきました。10時までの最大瞬間風速は下地島で18.5m/s、波照間で17.7m/s、南城市・糸数で17.3m/sを観測しています。
また、すでに波が高く、先島諸島近海では明日27日(木)にかけて大しけの状態が続く見込みです。うねりも加わって波が非常に高くなるため、海には決して近づかないでください。
» アプリ レーダー風モード(ウィンドフロー)
また、沖縄本島も含めて、台風周辺の非常に暖かく湿った空気の影響で局地的に雨雲が発達し、強い雨が断続的に降るおそれがあります。横殴りの雨で視界が悪くなる可能性があるため、雨が強い間はできるだけ外出を控えた方がよさそうです。
» アプリで30時間先までの雨雲レーダーを見る
台風の名前
台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。
台風5号の名前「トクスリ(Doksuri)」は韓国が提案した名称で、わし(鷲)を意味する語からとられています。
» 最新の台風情報
台風5号の名前「トクスリ(Doksuri)」は韓国が提案した名称で、わし(鷲)を意味する語からとられています。
» 最新の台風情報
今日(日)の天気をチェック