きたもとしぜんかんさつこうえん北本自然観察公園

天気予報

1時間ごと

3時間ごと

週間天気

天気

降水

気温

7日(月)

10

0ミリ

14

3m

11

0ミリ

12

1m

12

0ミリ

11

1m

13

0ミリ

11

1m

14

0ミリ

11

2m

15

0ミリ

10

2m

16

0ミリ

9

2m

17

0ミリ

8

2m

18

0ミリ

7

2m

19

0ミリ

7

1m

20

0ミリ

6

1m

21

0ミリ

6

1m

22

0ミリ

7

2m

23

0ミリ

10

1m

8日(火)

0

0ミリ

12

1m

1

0ミリ

14

2m

2

0ミリ

17

3m

3

0ミリ

18

3m

4

0ミリ

20

4m

5

0ミリ

21

4m

6

0ミリ

21

3m

7

0ミリ

21

3m

8

0ミリ

20

2m

9

0ミリ

19

1m

10

0ミリ

17

1m

11

0ミリ

16

2m

12

0ミリ

15

2m

13

0ミリ

14

2m

14

0ミリ

13

2m

15

0ミリ

12

3m

16

0ミリ

12

3m

17

0ミリ

12

3m

18

0ミリ

11

4m

19

0ミリ

11

4m

20

0ミリ

10

4m

21

0ミリ

10

4m

22

0ミリ

11

5m

23

0ミリ

13

5m

9日(水)

0

0ミリ

15

6m

1

0ミリ

17

7m

2

0ミリ

18

7m

3

0ミリ

18

6m

4

0ミリ

20

6m

5

0ミリ

20

5m

6

0ミリ

21

5m

7

0ミリ

20

4m

8

0ミリ

19

3m

9

0ミリ

17

3m

10

0ミリ

16

2m

11

0ミリ

14

2m

12

0ミリ

14

1m

13

0ミリ

13

1m

14

0ミリ

12

1m

15

0ミリ

11

1m

16

0ミリ

11

0m

17

0ミリ

10

1m

18

0ミリ

10

1m

19

0ミリ

9

1m

20

0ミリ

8

1m

21

0ミリ

8

1m

22

0ミリ

9

1m

23

0ミリ

12

1m

10日(木)

0

0ミリ

14

1m

1

0ミリ

16

1m

2

0ミリ

18

1m

3

0ミリ

19

3m

4

0ミリ

20

4m

5

0ミリ

20

4m

6

0ミリ

20

4m

7

0ミリ

20

4m

8

0ミリ

19

4m

9

0ミリ

18

4m

10

0ミリ

17

3m

天気

降水

気温

7日(月)

12

0ミリ

11

1m

15

0ミリ

10

2m

18

0ミリ

7

2m

21

0ミリ

6

1m

8日(火)

0

0ミリ

12

1m

3

0ミリ

18

3m

6

0ミリ

21

3m

9

0ミリ

19

1m

12

0ミリ

15

2m

15

0ミリ

12

3m

18

0ミリ

11

4m

21

0ミリ

10

4m

9日(水)

0

0ミリ

15

6m

3

0ミリ

18

6m

6

0ミリ

21

5m

9

0ミリ

17

3m

12

0ミリ

14

1m

15

0ミリ

11

1m

18

0ミリ

10

1m

21

0ミリ

8

1m

10日(木)

0

0ミリ

14

1m

3

0ミリ

19

3m

6

0ミリ

20

4m

9

0ミリ

18

4m

天気

最高

最低

降水

6
(日)

19

10

10%

7
(月)

21

6

10%

8
(火)

21

10

20%

9
(水)

20

8

40%

10
(木)

20

12

60%

11
(金)

24

11

30%

12
(土)

22

12

60%

13
(日)

23

8

30%

14
(月)

22

8

20%

15
(火)

25

9

40%

見どころ紹介

自然豊かな公園内の湿地にくらす野生のヘイケボタルが観察できます。東京ドーム7個分の広さの公園です。必ず出かける前に、公園内にある無料施設「埼玉県自然学習センター」に立ち寄り、場所などについて情報収集をしてから出かけましょう。休日は駐車場が非常に込み合います。公共交通機関のご利用がおすすめです。

観賞時期

6月下旬〜8月中旬

代表的な
ほたる

ヘイケボタル

ほたるの数

ピーク時500〜1000匹

観賞する際の
注意事項

休日は非常に混雑します。平日の来訪がおすすめです(特にベビーカーや車椅子をご利用の方)。初めての方は明るい時間帯(18時台)に下見をお願いします。運動靴・長ズボン・薄手の長袖を着用し、肌の露出を避けた服装でお越し下さい。公園内にはハチやヘビもくらしています。荒天予報の日(雷・強風・強雨)は安全上、来園をお控えください。ホタル生息メインエリアではライトを消して下さい。携帯電話やカメラの液晶の光漏れにもご注意下さい。夜間、ペット連れての来園および、虫網&虫かごの持ち込みはご遠慮ください。公園内の生きものの持ち込み&持ち出しは禁止です。

所在地

埼玉県北本市荒井5-200

地図を見る

お問い合わせ

埼玉県自然学習センター
TEL:048-593-2891

ホームページ

交通アクセス

●電車

JR高崎線北本駅西口1番バス乗り場より「北里大学メディカルセンター」行きで「自然観察公園前」下車。公園まで徒歩1分、ホタル生息地まで徒歩15分。

●車

圏央道「桶川北本IC」から北へ約2km

●周辺の駐車場

北本自然観察公園駐車場100台

蛍観賞スポット・見頃予想マップなど最新の【ほたる情報】を掲載中。全国から届くホタルの写真や絶景動画をお届けします。