さんりくはなびきょうぎたいかい2023三陸花火競技大会2023 -SANRIKU FIREWORKS COMPETITION 2023-
2023年10月8日(日) 12:00~20:00(花火打上は18:00~19:30の90分間)
{{kaisai}}

天気予報
1時間ごと
3時間ごと
週間天気
日
時
天気
降水
気温
風
{{daily.date}}日{{daily.youbi_str}}
{{hourly.time}}
{{hourly.prec}}ミリ
{{hourly.temp}}℃
{{hourly.wndspd}}m
日
時
天気
降水
気温
風
{{daily.date}}日{{daily.youbi_str}}
{{hourly.time}}
{{hourly.prec}}ミリ
{{hourly.temp}}℃
{{hourly.wndspd}}m
日
天気
最高
最低
降水
{{item.date}}
{{item.youbi_str}}
{{item.high}}℃
{{item.low}}℃
{{item.pop}}%
会場周辺のお役立ち指数【{{nowDay}}】
熱中症情報
{{heatstroke_obsTime}}
{{heatstroke_info}}
ゲリラ雷雨危険度
{{guerrilla_fcstTime}}
{{guerrilla_risk}}
見どころ紹介
「全国の花火師が集結!東日本太平洋沿岸唯一の花火競技大会」“三陸から元気と笑顔を届けたい”という想いから「みんなで夢を打ち上げよう。」をコンセプトに2020年10月にスタートした『三陸花火大会』。今回も東日本太平洋沿岸唯一の花火競技大会として、日本を代表する花火会社や今注目の花火会社が全国から集結し、芸術玉を含む15000発以上(最大10号(尺))の都心では見ることのできない大迫力の花火で三陸の夜空を照らします。三陸花火らしい最新の演出で、音楽とシンクロした国内最高峰の花火ショーをお楽しみください!また、日中から今大会からリニューアルされた「さんりくフードビレッジ」や各種三陸の魅力溢れるコンテンツをご用意しておりますので、お早めのご来場をお待ちしております。
主催者コメント
開催予定日
2023年10月8日(日)
開催時間
12:00~20:00(花火打上は18:00~19:30の90分間)
荒天の場合
中止
打ち上げ数
15000発以上(最大10号(尺)玉)
開催場所
高田松原運動公園
過去の人出
12000人
アクセス
岩手県陸前高田市高田町曲松122
お問い合わせ先
FIREWORKS事務局
TEL:050-5526-3851交通アクセス
●電車
会場周辺まで公共交通機関を利用する場合は、帰りの混雑により帰宅できない可能性があります。必ず以下の交通手段を確保して来場してください。1:自家用車(必ず事前予約制の有料駐車場をお買い求めください)2:事前予約制の日帰り往復ライナーバス(下記リンクよりご確認ください。)https://tours.busket.net/events/sanrikuhanabi-202310083:旅行会社のツアーバス(大会公式ホームページをご確認ください。)
●車
【交通渋滞緩和のため、「陸前高田IC」のご利用はご遠慮ください。】・三陸自動車道通岡ICから約7分(釜石、大船渡方面)・長部ICから約7分(気仙沼方面)・宮守ICから約50分(盛岡、花巻、北上方面)※ 当日は交通の混雑が予想されますので、15:00頃までのご来場をお勧めしております。お早めにご来場し、会場内フードブースや各種催し物をお楽しみください。※必ず事前予約制の有料観覧席券と合わせて、有料駐車場をお買い求めください。
●周辺の駐車場
無料の駐車場はご用意しておりませんので、FIREWORKS STORE、もしくは各プレイガイドで観覧チケットと一緒に事前に駐車チケットを入手してください。詳細は大会公式ホームページをご覧ください。 https://hanabi-fireworks.shop/
交通規制
当日は陸前高田市内で大規模な交通規制が行われます。無料の駐車場はご用意しておりませんので、FIREWORKS STORE、もしくは各プレイガイドで観覧チケットと一緒に事前に駐車チケットを入手してください。詳細は大会公式ホームページをご覧ください。 https://hanabi-fireworks.shop/