水星の太陽面通過とは?

どう見える?
水星が太陽の前を通過していくように見える現象です。
太陽の表面を通過する水星が黒い点として見え、ゆ~っくりと移動していきます。太陽と水星の大きさの違いに、びっくりする方も多いかもしれません。
太陽の表面を通過する水星が黒い点として見え、ゆ~っくりと移動していきます。太陽と水星の大きさの違いに、びっくりする方も多いかもしれません。

どうやって起こる?
水星の太陽面通過は、地球・水星・太陽が一直線になる時に見られます。
水星の軌道面は、地球の軌道面に対して傾いており、普段は地球・水星・太陽が一直線に並ぶことはありません。
ただ、水星がちょうど地球の軌道面を通過するタイミングが2回あります。この時、地球・水星・太陽が一直線に並び、水星の太陽面通過が起こります。
地球から見ると、水星が太陽の前を通過していくように見えるのです。
水星の軌道面は、地球の軌道面に対して傾いており、普段は地球・水星・太陽が一直線に並ぶことはありません。
ただ、水星がちょうど地球の軌道面を通過するタイミングが2回あります。この時、地球・水星・太陽が一直線に並び、水星の太陽面通過が起こります。
地球から見ると、水星が太陽の前を通過していくように見えるのです。
貴重な天体ショーを生中継!

今回日本では見られませんが、アメリカ、ヨーロッパ、アフリカなどで観測することができます。
そこで、ウェザーニュースでは水星の日面通過をスペイン・カナリア諸島から生中継でお届け!

【中継日時】
9日(月)20時~10日(火)3時45分
※約7時間かけ水星が太陽を横切ります
【中継地点】
スペイン・カナリア諸島
そこで、ウェザーニュースでは水星の日面通過をスペイン・カナリア諸島から生中継でお届け!

9日(月)20時~10日(火)3時45分
※約7時間かけ水星が太陽を横切ります
【中継地点】
スペイン・カナリア諸島

撮影は、天体観測を専門とする米国企業「Slooh」の協力のもと行われます。
日本にいながら、貴重な現象をお楽しみいただけます♪
※中継は、ウェザーニュースサイトの他、以下の媒体から視聴可能です。
YouTube LIVE
ニコニコ生放送
LINELIVE
今回の機会を逃すと、次回日本で観測できるのは16年後の2032年。みんなでビッグ天体ショーを楽しみましょう!
日本にいながら、貴重な現象をお楽しみいただけます♪
※中継は、ウェザーニュースサイトの他、以下の媒体から視聴可能です。
ニコニコ生放送
LINELIVE
今回の機会を逃すと、次回日本で観測できるのは16年後の2032年。みんなでビッグ天体ショーを楽しみましょう!