2023年春の花粉シーズンに立ち向かうべく、今年もオリジナル花粉観測機「ポールンロボ」の設置者を募集します。
電源ひとつで簡単設置
花粉観測機「ポールンロボ」
ウェザーニュースでは日本最大級の花粉観測網を展開!
より高精度な花粉情報をお届けするためには、皆さんのお力が必要です。
花粉観測機「ポールンロボ」は進化を続け、最新の無線版はご自宅にネットワーク環境がなくても大丈夫!電源ひとつあれば観測を開始するので、どなたでも簡単に設置が可能です。
設置していただいたポールンロボが花粉を観測し、そのデータがアプリなどを通じて花粉症の方に役立つ情報をリアルタイムに発信します。
※ポールンロボは「花粉数」の観測に特化。いずれも気温・湿度などの要素は観測しません。
応募要項を確認
応募〆切:2022年11月14日(月)24時
- ポールンロボを大切にし、設置条件を満たしている
- 花粉症の方が望ましく、花粉プロジェクトに想いのある方
- 症状や天気などリポート(報告)ができる
- 設置期間中、ウェザーニュース会員登録(有料)が必要です。
設置条件
- ポールンロボを吊るして固定ができ、風通しが良く、雨が直接当たらない場所がある(※ポールンロボは地面には置けません)
- 屋外に電源がある。もしくは屋外から屋内に電源ケーブルを通す穴がある(通気孔など)
- docomoの電波が入る環境である(※ご自宅にネットワーク環境がなくてもOK)
※ポールンロボの電気代は、1か月約70円です。(消費電力 約4W)
※有料会員としてログインいただく必要があります(※スゴ得契約者は除く)
選定発送
参加への意気込みや設置場所を参考にして選定を実施。12月上旬頃、選ばれた方にウェザーニューズから個別にメールにてご連絡いたします。2023年1月から順次発送を開始します。
設置観測
お手元にポールンロボが届いたら、1週間以内に設置完了をお願いします。また、設置期間は2023年8月頃までの予定です。
【注意事項】
- 資源保護の観点から、皆様からご返却いただいたポールンロボのボディを一部リユースしています。使用感のある個体がお邪魔する場合がございますので、ご了承ください。なお、内部パーツに関しましては、すべて整備組み立て済でございます。
- ポールンロボは貸出です。基本的には2023年8月頃に返却して頂くことを予定しています。送料はウェザーニュースが負担します。
- 各ご家庭の環境で接続できるように努力させて頂きますが、ネットワークの環境や通信状況によっては、上記の条件が揃っていても接続がうまくいかない場合があります。ご了承ください。
- 設置期間中、ウェザーニュース会員登録(有料)が必要です。ただし、ウェザーニュースライト会員(月額100円 税抜)の方はご応募いただけません。
花粉プロジェクトとは
全国の一般の方、医療機関、企業学校などと協力して花粉対策に取り組むプロジェクト。毎年ご家庭や病院などにオリジナル花粉観測機「ポールンロボ」を設置。地域に密着した花粉観測と症状報告を活かし花粉症の方に役立つ情報をリアルタイム発信します。