太平洋高気圧の張り出しが強まる
今日17日(水)は梅雨前線が東日本付近まで北上し、九州南部で梅雨明けとなりました。明日18日(木)になると前線はさらに北上して、東北北部付近に達する見通しです。南の太平洋高気圧は本州付近への張り出しを強め、関東から近畿付近では晴れる所が多くなるとみています。
その後、今週末にかけても前線は北日本から朝鮮半島北部付近に停滞する予想で、関東以西では広い範囲で晴れる予想です。
このため、関東・東海・近畿は早ければ明日18日(木)に、四国や中国では19日(金)に、九州北部では20日(土)に梅雨明けとなる可能性があります。
まだ前線が比較的近い北陸や東北の梅雨明けは、前線の活動がさらに弱まる来週以降になるとみています。各地、概ね平年並みの梅雨明けとなる見込みです。
» 各地の梅雨入り 梅雨明け
その後、今週末にかけても前線は北日本から朝鮮半島北部付近に停滞する予想で、関東以西では広い範囲で晴れる予想です。
このため、関東・東海・近畿は早ければ明日18日(木)に、四国や中国では19日(金)に、九州北部では20日(土)に梅雨明けとなる可能性があります。
まだ前線が比較的近い北陸や東北の梅雨明けは、前線の活動がさらに弱まる来週以降になるとみています。各地、概ね平年並みの梅雨明けとなる見込みです。
» 各地の梅雨入り 梅雨明け
梅雨明けとともに夏本番の厳しい暑さ

太平洋高気圧の張り出しとともに、西日本や東日本には上空1500m付近で+21℃以上の空気が流れ込むことがある予想です。
このため、30℃を超える日が続き、35℃以上の猛暑日になる所もあります。夏本番の厳しい暑さで熱中症に警戒が必要です。こまめな水分補給や塩分補給、冷房の使用など、万全な対策が欠かせません。夜も気温が下がらず25℃以上の熱帯夜が続くため、夜間熱中症にもお気をつけください。
また、雲の多い北海道も、真夏並みの暑さの日が多くなります。暑さを感じたら無理せず空調を使用するようにしてください。
» 熱中症情報 暑さ指数(WBGT)を確認
» ピンポイント週間天気予報をアプリで見る
このため、30℃を超える日が続き、35℃以上の猛暑日になる所もあります。夏本番の厳しい暑さで熱中症に警戒が必要です。こまめな水分補給や塩分補給、冷房の使用など、万全な対策が欠かせません。夜も気温が下がらず25℃以上の熱帯夜が続くため、夜間熱中症にもお気をつけください。
また、雲の多い北海道も、真夏並みの暑さの日が多くなります。暑さを感じたら無理せず空調を使用するようにしてください。
» 熱中症情報 暑さ指数(WBGT)を確認
» ピンポイント週間天気予報をアプリで見る