月曜にかけて全国的に荒天のおそれ

明日12日(日)から週明け13日(月)にかけて、広い範囲で雨や風が強まり荒れた天気となるおそれがあります。
東日本から西日本の太平洋側は、大雨による道路冠水や土砂災害などに警戒が必要です。
13日(月)は関東や東北の太平洋沿岸部を中心に暴風となり、交通機関に影響が出る可能性もあります。最新の情報を随時確認するようにしてください。
» 大雨ピンポイント影響予測(要ログイン)
東日本から西日本の太平洋側は、大雨による道路冠水や土砂災害などに警戒が必要です。
13日(月)は関東や東北の太平洋沿岸部を中心に暴風となり、交通機関に影響が出る可能性もあります。最新の情報を随時確認するようにしてください。
» 大雨ピンポイント影響予測(要ログイン)
週中頃からは晴れる日が多い
14日(火)になると西から高気圧が張り出し、東日本太平洋側を中心に雨雲が残るものの、西日本は天気が回復する予想です。
その後、15日(水)から17日(金)頃にかけて北日本や東日本の上空を気圧の谷が通過します。その影響で北日本は日本海側を中心に雨の可能性があります。
» 予想天気図をアプリで見る
その後、15日(水)から17日(金)頃にかけて北日本や東日本の上空を気圧の谷が通過します。その影響で北日本は日本海側を中心に雨の可能性があります。
» 予想天気図をアプリで見る
朝晩と昼間の気温差に注意
雨の日の最高気温はこの時期としては低めになりますが、最低気温は高めで一日の気温差が小さくなります。
一方、晴れる日は朝は肌寒くなり、昼間は夏日となるところが多く暑くなる予想です。朝晩と昼間の気温差が大きくなるため、服装選びや体調管理に注意してください。
» この先10日間の服装予報
一方、晴れる日は朝は肌寒くなり、昼間は夏日となるところが多く暑くなる予想です。朝晩と昼間の気温差が大きくなるため、服装選びや体調管理に注意してください。
» この先10日間の服装予報