北日本は昨日より大幅に気温上昇

今日26日(金)11時の気温は、札幌で昨日の同じ時刻より4.9℃高い18.3℃でした。また、帯広で10.1℃高い21.4℃、青森で5.0℃高い21.7℃、秋田では6.3℃高い20.2℃です。
北海道や東北北部では昨日より大幅に高くなっています。最高気温は北日本各地で25℃くらいの予想です。
朝は冷え込みましたが、昼間は初夏の陽気となる見込みです。上空の暖かい空気と強い日照の影響に加えて、南東風の影響でフェーン現象が発生していると考えられます。
» GPS検索 ピンポイント天気予報
北海道や東北北部では昨日より大幅に高くなっています。最高気温は北日本各地で25℃くらいの予想です。
朝は冷え込みましたが、昼間は初夏の陽気となる見込みです。上空の暖かい空気と強い日照の影響に加えて、南東風の影響でフェーン現象が発生していると考えられます。
» GPS検索 ピンポイント天気予報
関東から西も暖かい
西から雲が広がってきた関東から九州も引き続き気温は高めです。11時の気温は東京で昨日より0.6℃高い24.4℃、大阪で1.4℃高い22.4℃、福岡では2.6℃低い18.3℃でした。各地とも昨日と同じくらいの暖かさになっています。
関東から西では午後も気温は高めで、最高気温は25℃前後となる所が所が多い見込みです。
» 全国のアメダス実況気温
まだ暑さに慣れていない時期で、極端な暑さでなくても熱中症のリスクが高くなります。屋外で運動などをする場合は、こまめな水分補給など暑さ対策が必要です。
» 熱中症情報 暑さ指数(WBGT)を確認
関東から西では午後も気温は高めで、最高気温は25℃前後となる所が所が多い見込みです。
» 全国のアメダス実況気温
まだ暑さに慣れていない時期で、極端な暑さでなくても熱中症のリスクが高くなります。屋外で運動などをする場合は、こまめな水分補給など暑さ対策が必要です。
» 熱中症情報 暑さ指数(WBGT)を確認