気温の上昇で大気がさらに不安定に
今日は朝から日本列島の所々に雨雲が発生し、本降りの雨となっている所があります。高知県の土佐清水市では、6時55分までの1時間に11.0mmのやや強い雨を観測しています。また、近畿や東海でも一時的にザっと強まるタイミングがありました。
» 全国のアメダス観測値・ランキング
これから今夜にかけては、日本列島の上空5500m付近に−18℃以下というこの時期としては強い寒気が流れ込んできます。昼間は地上付近の気温が25℃近くまで上がるため、上空との温度差が大きくなり、大気の状態が不安定になる見込みです。そのため、午前中よりも雨雲が急速に発生・発達しやすい状況となります。一度雨が止んでも、一時的に雷や雹(ひょう)を伴った強い雨や突風などに注意が必要です。
モクモクとした積乱雲や濃いグレー色の雲が迫ってきたら、天気が急変するサインです。特に四国から東海や北陸、東北で雨が強まりやすく、屋外では空の変化にお気をつけください。また、今夜遅くからは関東でも強雨や雷雨となる心配があります。
» GPS検索 ピンポイント天気予報
» 全国のアメダス観測値・ランキング
これから今夜にかけては、日本列島の上空5500m付近に−18℃以下というこの時期としては強い寒気が流れ込んできます。昼間は地上付近の気温が25℃近くまで上がるため、上空との温度差が大きくなり、大気の状態が不安定になる見込みです。そのため、午前中よりも雨雲が急速に発生・発達しやすい状況となります。一度雨が止んでも、一時的に雷や雹(ひょう)を伴った強い雨や突風などに注意が必要です。
モクモクとした積乱雲や濃いグレー色の雲が迫ってきたら、天気が急変するサインです。特に四国から東海や北陸、東北で雨が強まりやすく、屋外では空の変化にお気をつけください。また、今夜遅くからは関東でも強雨や雷雨となる心配があります。
» GPS検索 ピンポイント天気予報