山肌に現れる農作業開始の目安
「農鳥(のうとり)」とは4月後半~5月中旬頃に、富士山の7〜8合目あたりに現れる鳥の形をした残雪のことをいいます。昔からこの農鳥が見られる時期を農作業を開始する目安ともされていたようです。今では昔よりも農作業開始のタイミングが早まって、農鳥が出現する頃は田植えが行われるタイミングと重なることが多いと言われています。
山梨県富士吉田市では毎年「農鳥」の出現を発表していて、昨年の出現確認は5月1日でした。もし、今日発表があれば、4月上旬に農鳥が出現するのは2015年以来9年ぶりのこととなります。
今年は例年に比べて気温の高い日がたびたびあったことが影響しているとみられます。
山梨県富士吉田市では毎年「農鳥」の出現を発表していて、昨年の出現確認は5月1日でした。もし、今日発表があれば、4月上旬に農鳥が出現するのは2015年以来9年ぶりのこととなります。
今年は例年に比べて気温の高い日がたびたびあったことが影響しているとみられます。
今日は一日晴天続く 農鳥見られそう
今日の山梨県は雨の心配が少なく、穏やかな晴天が続きます。周辺では一日を通して、青空を背景に富士山を眺めることができそうです。山肌に残る雪形にも注目してみてください。
甲府市の今朝の最低気温は3.2℃でした。予想最高気温は19℃と、朝と昼間の体感差が大きくなります。服装で上手に調節してください。
» ピンポイント天気予報をアプリで見る
甲府市の今朝の最低気温は3.2℃でした。予想最高気温は19℃と、朝と昼間の体感差が大きくなります。服装で上手に調節してください。
» ピンポイント天気予報をアプリで見る
写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)けんさん
参考資料など
富士吉田市 報道発表資料 https://www.city.fujiyoshida.yamanashi.jp/div/teian/pdf/kisya2023/kisya20230501.pdf