週中頃は広範囲で雨や雪

明日19日(火)は日本海から接近する低気圧や、高気圧の西側を廻る暖かく湿った空気の影響で、東北日本海側や北陸、西日本の太平洋側で雪や雨が降るところがある予想です。
20日(水)春分の日から21日(木)にかけては冬型の気圧配置となり、上空の強い寒気が通過するため、大気の状態がかなり不安定になります。特に20日(水)は積乱雲が発達して、局地的に強い雨や雪が降る見通しです。雨や雪に加えて雷や雹(ひょう)、突風などを伴う危険性も高まります。さらに日本海側や山沿いでは雪の強まる可能性もあるため注意が必要です。
» 気圧変化·頭痛対策の参考に<天気痛予報>
20日(水)春分の日から21日(木)にかけては冬型の気圧配置となり、上空の強い寒気が通過するため、大気の状態がかなり不安定になります。特に20日(水)は積乱雲が発達して、局地的に強い雨や雪が降る見通しです。雨や雪に加えて雷や雹(ひょう)、突風などを伴う危険性も高まります。さらに日本海側や山沿いでは雪の強まる可能性もあるため注意が必要です。
» 気圧変化·頭痛対策の参考に<天気痛予報>
週末は天気が崩れる可能性
その後、いったんは日差しが届きますが、23日(土)には次の気圧の谷が西から近づき、天気は下り坂に向かいます。24日(日)頃は前線が西日本から東日本付近に停滞する見込みです。
週末は西から雨が降り出し、週明けにかけて雨のところが多くなるとみられます。
» 全国の週間天気予報
週末は西から雨が降り出し、週明けにかけて雨のところが多くなるとみられます。
» 全国の週間天気予報
今週は気温低め 桜の開花に影響も
今週は再び寒さが戻ってきます。22日(金)頃にかけて全国的にこの時期としては気温が低めの予想です。
» この先10日間の服装予報
昨年は3月14日に東京でソメイヨシノが開花しましたが、今年はまだ咲きそうにありません。現時点の開花予想では、20日頃から関東や西日本で開花前線が始まると予想されていますが、気温次第で前後する可能性があります。
» 桜開花予想・見頃情報
» この先10日間の服装予報
昨年は3月14日に東京でソメイヨシノが開花しましたが、今年はまだ咲きそうにありません。現時点の開花予想では、20日頃から関東や西日本で開花前線が始まると予想されていますが、気温次第で前後する可能性があります。
» 桜開花予想・見頃情報
能登半島地震 被災地の天気

能登半島地震の被災地では地震の揺れで地盤が緩んでいるため、雨や雪が降ると平常時より少ない降水量で土砂災害が発生するおそれがありますので注意してください。
» 令和6年能登半島地震 被災地支援のための天気サイト
» 令和6年能登半島地震 被災地支援のための天気サイト