日本海側は大雪や吹雪に注意
現在、北日本を通過中の低気圧や前線は明日になると東に離れます。大陸からは高気圧が張り出して、日本付近は西高東低の冬型の気圧配置になる見込みです。
上空の寒気が南下するため北海道から東北、北陸にかけての広い範囲で雪となり、朝の時点では雨混じりとなる北陸の沿岸部でも次第に雪に変わってきます。局地的には雪が強く降って、短時間に積雪が増加する見通しです。
明日の夜にかけて内陸の多い所で30cm以上の新たな積雪が予想され、北陸の山沿いでは50cmを超えるおそれがあります。地震被害が大きい石川県能登でも最大で10cm前後の雪が積もる予想です。
また、風も強まるため吹雪による視界不良にも十分に注意をしてください。
» 大雪ピンポイント影響予測(要ログイン)
上空の寒気が南下するため北海道から東北、北陸にかけての広い範囲で雪となり、朝の時点では雨混じりとなる北陸の沿岸部でも次第に雪に変わってきます。局地的には雪が強く降って、短時間に積雪が増加する見通しです。
明日の夜にかけて内陸の多い所で30cm以上の新たな積雪が予想され、北陸の山沿いでは50cmを超えるおそれがあります。地震被害が大きい石川県能登でも最大で10cm前後の雪が積もる予想です。
また、風も強まるため吹雪による視界不良にも十分に注意をしてください。
» 大雪ピンポイント影響予測(要ログイン)
関東から近畿でも雨や雪に

明日は日本海側だけでなく、太平洋側でも天気の崩れる可能性があります。強い寒気が最も南下する夕方は関東や東海、関西エリアなどでも雨や雪の降る所がある見込みです。
特に関東は明瞭なシアーライン(風の流れが変化する境界線)が形成されて雲がまとまる上、上空5500m付近で−30℃以下の寒気が通過するため大気の状態が不安定になります。
降水が強まると周囲の気温が低下して、より雪に変化しやすく、東京都心でも雪に変わる可能性があります。茨城県や千葉県北東部では一時的に雪が積もることが考えられますので、明日の夕方は要注意です。
» アプリ レーダー 雨雪モード
» GPS検索 ピンポイント天気予報
特に関東は明瞭なシアーライン(風の流れが変化する境界線)が形成されて雲がまとまる上、上空5500m付近で−30℃以下の寒気が通過するため大気の状態が不安定になります。
降水が強まると周囲の気温が低下して、より雪に変化しやすく、東京都心でも雪に変わる可能性があります。茨城県や千葉県北東部では一時的に雪が積もることが考えられますので、明日の夕方は要注意です。
» アプリ レーダー 雨雪モード
» GPS検索 ピンポイント天気予報