地震被災地では本降りの雨

明日12日(金)は、低気圧から延びる前線の影響により、能登半島地震で大きな被害が出た北陸では本降りの雨となります。山沿いではミゾレや湿った雪になる予想です。
一時的な強雨に加えて雷やアラレ、突風にも注意してください。土砂災害の発生にも警戒が必要です。
» 令和6年能登半島地震 被災地支援のための天気サイト
一時的な強雨に加えて雷やアラレ、突風にも注意してください。土砂災害の発生にも警戒が必要です。
» 令和6年能登半島地震 被災地支援のための天気サイト
北海道や東北北部は積雪増加に注意
北海道や東北北部ではミゾレや雪が降る時間が長くなります。積雪の増加や吹雪による視界不良に注意が必要です。
前線通過後には上空の強い寒気が流れ込んで、日本海側のエリアでは朝よりも夜が冷え込みます。体感の変化にも要注意です。
» アプリ レーダー 雨雪モード
前線通過後には上空の強い寒気が流れ込んで、日本海側のエリアでは朝よりも夜が冷え込みます。体感の変化にも要注意です。
» アプリ レーダー 雨雪モード
東日本や西日本の太平洋側は晴れて穏やか
東日本や西日本の太平洋側では日差しが届いて穏やかな天気となります。
九州東シナ海側では、雲がやや多く雨がパラつく可能性があるので、折りたたみ傘があると安心です。
空気がヒンヤリとしても日向では日差しの温もりが感じられます。
» この先10日間の服装予報
» GPS検索 ピンポイント天気予報
九州東シナ海側では、雲がやや多く雨がパラつく可能性があるので、折りたたみ傘があると安心です。
空気がヒンヤリとしても日向では日差しの温もりが感じられます。
» この先10日間の服装予報
» GPS検索 ピンポイント天気予報