石川県輪島市は1cmの積雪
今日は冬型の気圧配置となり、北陸の各地では朝から断続的に雨や雪が降っています。
新潟県内を中心に雪の所が多く、石川県でも一部で雪になっていて、15時の時点で輪島市は1cmの積雪を観測しました。珠洲市も雪に変わり、土の上がうっすらと白くなりはじめています。
活発な雲が通過するタイミングでは雷を伴ったり、霰(あられ)の降っている所があり、大気の状態が不安定であることを示しています。
» アプリ レーダー 雨雪モード
新潟県内を中心に雪の所が多く、石川県でも一部で雪になっていて、15時の時点で輪島市は1cmの積雪を観測しました。珠洲市も雪に変わり、土の上がうっすらと白くなりはじめています。
活発な雲が通過するタイミングでは雷を伴ったり、霰(あられ)の降っている所があり、大気の状態が不安定であることを示しています。
» アプリ レーダー 雨雪モード
今夜は局地的な強い雪 積雪が増加する予想

今夜には上空5500m付近で−36℃以下の強い寒気が北陸上空まで南下する予想となっています。大気の状態は一層不安定になって、雪雲や雨雲が発達しやすくなる見込みです。
夕方から夜にかけては雪のエリアが拡大し、平野部でもほとんどの所が雪になるとみられます。局地的には1時間に5cmを超えるような強い雪が降る見通しです。明日8日(月)の朝にかけて断続的に雪が降って、積雪の増加が予想されます。
石川県能登地方では多い所で10〜20cmの雪が積もり、雪雲の動きによってはさらに多くなる可能性があります。雪が積もることにより建物のダメージが増したり、物資の輸送に支障が出ることが考えられるため警戒が必要です。
» アプリ レーダー 積雪モード» 令和6年能登半島地震 被災地支援のための天気サイト
夕方から夜にかけては雪のエリアが拡大し、平野部でもほとんどの所が雪になるとみられます。局地的には1時間に5cmを超えるような強い雪が降る見通しです。明日8日(月)の朝にかけて断続的に雪が降って、積雪の増加が予想されます。
石川県能登地方では多い所で10〜20cmの雪が積もり、雪雲の動きによってはさらに多くなる可能性があります。雪が積もることにより建物のダメージが増したり、物資の輸送に支障が出ることが考えられるため警戒が必要です。
» アプリ レーダー 積雪モード» 令和6年能登半島地震 被災地支援のための天気サイト