年始は晴れが続かず

元日は、高気圧に覆われて天気が回復に向かうところが多くなりますが、2日(火)になると北日本は前線の通過により雪や雨の降るところがあります。
1月3日(水)頃は再び全国的に天気が崩れ、曇りや雨・雪になる所が多くなる見通しです。荒れた天気となる可能性は低いものの、帰省や旅行、初詣などを予定されている方はご注意ください。
» 初詣・初日の出情報
1月3日(水)頃は再び全国的に天気が崩れ、曇りや雨・雪になる所が多くなる見通しです。荒れた天気となる可能性は低いものの、帰省や旅行、初詣などを予定されている方はご注意ください。
» 初詣・初日の出情報
三連休は雨のところも
次の週末は、8日(月)が成人の日で祝日となるため三連休となります。
新年最初の三連休の天気は、1月6日(土)に気圧の谷が接近します。そのため、日本海や関東沖で低気圧が発生し、7日(日)は日本海側の各地で雨が降り、東北北部から北海道では雪となる予想です。関東など太平洋側でも雨が降る可能性があります。
低気圧の位置や雨の範囲はまだ不確実性が大きくなっていますので、最新の見解を確認するようにしてください。
» 全国の週間天気予報
新年最初の三連休の天気は、1月6日(土)に気圧の谷が接近します。そのため、日本海や関東沖で低気圧が発生し、7日(日)は日本海側の各地で雨が降り、東北北部から北海道では雪となる予想です。関東など太平洋側でも雨が降る可能性があります。
低気圧の位置や雨の範囲はまだ不確実性が大きくなっていますので、最新の見解を確認するようにしてください。
» 全国の週間天気予報
お正月にしては気温が高め
年末年始は気温が高めの日が多い予想です。特に1月5日(金)以降には平年のこの時期と比べてかなり高くなる日が予想されています。暖かいとまではいえずとも、例年の厳しい寒さから比べると昼間は過ごしやすく感じそうです。
ただ、北海道では元日に厳しい寒さが予想されるほか、三が日は北海道以外でも平年並みに冷え込むところもありそうです。油断せずに防寒をしてお過ごしください。
» この先10日間の服装予報
ただ、北海道では元日に厳しい寒さが予想されるほか、三が日は北海道以外でも平年並みに冷え込むところもありそうです。油断せずに防寒をしてお過ごしください。
» この先10日間の服装予報