雷を伴った強い雨の降る所も
31日(日)の大晦日は、本州の南岸と日本海を低気圧が発達しながら通過する予想となっています。南からはこの時期としては暖かく湿った空気が流れ込むため、低気圧、前線の周辺で雲が活発になる見込みです。
平地で雪を降らせる強さの寒気は北海道付近まで後退するため、西日本から東日本、東北にかけては広い範囲で雨になります。北海道も道南では雨やみぞれの所があり、そのほかの各地も湿った雪です。
活発な雲が通過するタイミングでは局地的に雷を伴った強い雨となるおそれがあります。雪の多い北陸や東北の山沿いでも雨の所があり、融雪と雨による河川の増水や屋根からの落雪、雪崩などの危険性が高まります。風も強く吹いて、荒れた天気になる見通しです。
現時点では低気圧のコースや通過タイミング、発達の度合いなどに不確実性があります。帰省や旅行などで移動をする方は最新の気象情報をこまめにご確認ください。
» 関連記事 年末年始の天気 2023-2024
» 全国の週間天気予報
平地で雪を降らせる強さの寒気は北海道付近まで後退するため、西日本から東日本、東北にかけては広い範囲で雨になります。北海道も道南では雨やみぞれの所があり、そのほかの各地も湿った雪です。
活発な雲が通過するタイミングでは局地的に雷を伴った強い雨となるおそれがあります。雪の多い北陸や東北の山沿いでも雨の所があり、融雪と雨による河川の増水や屋根からの落雪、雪崩などの危険性が高まります。風も強く吹いて、荒れた天気になる見通しです。
現時点では低気圧のコースや通過タイミング、発達の度合いなどに不確実性があります。帰省や旅行などで移動をする方は最新の気象情報をこまめにご確認ください。
» 関連記事 年末年始の天気 2023-2024
» 全国の週間天気予報