関東では昼すぎにかけてが雨のピーク

きのう夕方から西日本では雨が強まり、今日は東日本の広範囲で雨が降っています。徳島県阿南市のアメダス蒲生田では、1時間に49.0mmの激しい雨を未明に観測しました。
南側の低気圧は昼前には伊豆半島付近を東進しているとみられ、昼過ぎにかけて関東で局地的に土砂降りの雨となる予想です。関東ではこれが雨のピークとなり、午後は天気が回復して晴れてくる予想です。
» GPS検索 ピンポイント天気予報
南側の低気圧は昼前には伊豆半島付近を東進しているとみられ、昼過ぎにかけて関東で局地的に土砂降りの雨となる予想です。関東ではこれが雨のピークとなり、午後は天気が回復して晴れてくる予想です。
» GPS検索 ピンポイント天気予報
北日本や北陸は午後も広範囲で雨
2つの低気圧はそれぞれ発達しながら北海道方面へ進むため、北日本や北陸では午後も広範囲で雨が降ります。局地的に降水量がまとまり大雨となるおそれもあります。
低気圧の発達に伴い風も強まるため、強い雨だけでなく強風を伴った荒れた天気に注意してください。
» レーダー 風モード(ウィンドフロー)をアプリで見る
低気圧の発達に伴い風も強まるため、強い雨だけでなく強風を伴った荒れた天気に注意してください。
» レーダー 風モード(ウィンドフロー)をアプリで見る
西日本は急な雨に注意
低気圧の離れた西日本では広範囲での雨はやんだものの、東シナ海側・日本海側を中心に小さな雨雲が発生し始めています。朝鮮半島付近にある「寒冷渦」という上空の低気圧による影響です。
寒冷渦の東進に伴い、上空約5500mで−30℃以下という強い寒気が西日本に接近していて、地上付近との気温差が大きくなることで大気の状態が不安定となっています。
明日18日(金)にかけて、西日本や東日本では雨雲が急発達するおそれがあります。急な強い雨や落雷、突風、降ひょう等に注意してください。
» レーダー 雨雪モードをアプリで見る
寒冷渦の東進に伴い、上空約5500mで−30℃以下という強い寒気が西日本に接近していて、地上付近との気温差が大きくなることで大気の状態が不安定となっています。
明日18日(金)にかけて、西日本や東日本では雨雲が急発達するおそれがあります。急な強い雨や落雷、突風、降ひょう等に注意してください。
» レーダー 雨雪モードをアプリで見る