上空に寒気を伴った気圧の谷が通過
九州や中国地方では昨夜、低気圧や前線の影響で広範囲で雨が降りました。明け方になり天気の回復した所が多いものの、再び日本海側を中心に雨雲が発生し始めています。上空約5500mで−24℃以下の強い寒気を伴った気圧の谷が九州に接近していて、大気の状態が不安定になっているためです。
長崎県のウェザーニュースアプリユーザーからは、雹を伴った強い雨の報告が寄せられています。気圧の谷は今後さらに深まりながら、明日18日(土)にかけて西日本や東日本を東進する予想で、西日本では現在晴れている所でも今夜にかけて雨雲が急発達するおそれがあります。急な強い雨や落雷、突風、降ひょう等に注意してください。
» GPS検索 ピンポイント天気予報
長崎県のウェザーニュースアプリユーザーからは、雹を伴った強い雨の報告が寄せられています。気圧の谷は今後さらに深まりながら、明日18日(土)にかけて西日本や東日本を東進する予想で、西日本では現在晴れている所でも今夜にかけて雨雲が急発達するおそれがあります。急な強い雨や落雷、突風、降ひょう等に注意してください。
» GPS検索 ピンポイント天気予報
このまま気温上がらず寒い一日に

西日本では寒気の影響で気温は昼間もほとんど上がらず、夕方から明日朝にかけてさらに低下する所が多くなる予想です。
北西からの風で、いっそう寒く感じそうです。首回りなど風を通しづらい上着などをご活用ください。
» この先10日間の服装予報
写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿) がぁこ さん
北西からの風で、いっそう寒く感じそうです。首回りなど風を通しづらい上着などをご活用ください。
» この先10日間の服装予報
写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿) がぁこ さん