天気は周期変化 連休明けは傘がお伴

三連休明けの10日(火)は、日本海側で雨の降るところが多くなります。関東など太平洋側も変わりやすい天気となり、傘が手放せない一日となりそうです。
その後12日(水)から13日(木)にかけては移動性高気圧が本州付近を通過し、広く穏やかな天気になります。
ただ、次の週末は上空の気圧の谷が近づいて、天気が崩れる予想です。随時、最新の気象情報をご確認ください。
» ピンポイント週間天気予報をアプリで見る
その後12日(水)から13日(木)にかけては移動性高気圧が本州付近を通過し、広く穏やかな天気になります。
ただ、次の週末は上空の気圧の谷が近づいて、天気が崩れる予想です。随時、最新の気象情報をご確認ください。
» ピンポイント週間天気予報をアプリで見る
秋らしい体感の一週間 寒暖差に注意
この先一週間を通して気温は平年並みの日が多く、昼間でも秋を感じられる日が多くなりそうです。
この時期は日ごとの気温差だけでなく、晴れる日は朝晩と昼間の気温差も大きくなります。服装でうまく体感を調整して、寒暖差で体調を崩さないようお気をつけください。
» この先10日間の服装予報
この時期は日ごとの気温差だけでなく、晴れる日は朝晩と昼間の気温差も大きくなります。服装でうまく体感を調整して、寒暖差で体調を崩さないようお気をつけください。
» この先10日間の服装予報
台風15号の動向に注目

9日(月)3時現在、台風15号(ボラヴェン)はトラック諸島近海を西に進んでいます。非常に強い勢力で小笠原近海を通過するため、今後の台風情報に注意してください。その後は北東に転向する可能性が高くなっています。
次の週末に父島など小笠原諸島に影響がでるおそれがあります。今後の台風情報にご注意ください。
» 最新の台風情報
次の週末に父島など小笠原諸島に影響がでるおそれがあります。今後の台風情報にご注意ください。
» 最新の台風情報