関東〜近畿は秋晴れの月曜日
関東や東海、近畿では晴れる所が多くなります。夜間に放射冷却現象が効いたため気温が下がっていて、東京都心で最低気温18.6℃を観測するなど、今季これまでで一番の涼しさとなっている所もあります。
最高気温は25℃〜30℃前後の9月らしい陽気で、空気はカラッとして爽やかな暑さになりそうです。
» この先10日間の服装予報
最高気温は25℃〜30℃前後の9月らしい陽気で、空気はカラッとして爽やかな暑さになりそうです。
» この先10日間の服装予報
西日本の一部で雨 湿った空気影響

秋雨前線が東に離れたことで西日本方面では夏と秋の空気の境目が曖昧になってきました。西日本では少し蒸し暑さが戻ってきそうです。
また、高気圧の南縁を吹く東風や、日本の南にある低圧部の周囲を吹く湿った風が西日本方面に向かっていて、九州や四国・中国地方の一部では雨が降っています。特に高知県や宮崎県で雨が降りやすく、一時的に活発な雨雲が流れ込んで強い雨を降らせる可能性があり注意が必要です。
» 雨雲レーダー
また、高気圧の南縁を吹く東風や、日本の南にある低圧部の周囲を吹く湿った風が西日本方面に向かっていて、九州や四国・中国地方の一部では雨が降っています。特に高知県や宮崎県で雨が降りやすく、一時的に活発な雨雲が流れ込んで強い雨を降らせる可能性があり注意が必要です。
» 雨雲レーダー
北日本は晴れるが次第に雲が広がる
北日本は晴れている所が多いものの、千島方面の高気圧の縁をまわる湿った風が入ることや、上空の気圧の谷の接近に伴い、次第に雲が多くなる予想です。洗濯物の外干しは早い時間がおすすめです。
また、今日も朝と昼間の気温差がやや大きくなるので、寒暖差で体調を崩さないようお気をつけください。
» レーダー 衛星雲画像モードをアプリで見る
また、今日も朝と昼間の気温差がやや大きくなるので、寒暖差で体調を崩さないようお気をつけください。
» レーダー 衛星雲画像モードをアプリで見る