日本海沿岸で激しい雨に
北海道の北を低気圧が東へ進み、大陸からは前線が近づいてきています。低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むことで雨雲が発達し、その一部が日本海側にかかっています。
7時までの1時間に檜山地方のせたな町では41.5mm、後志地方の神恵内村では38.0mmと激しい雨を観測しました。そのほか、留萌市などでも土砂降りの雨となっています。
» 雨雲レーダー
7時までの1時間に檜山地方のせたな町では41.5mm、後志地方の神恵内村では38.0mmと激しい雨を観測しました。そのほか、留萌市などでも土砂降りの雨となっています。
» 雨雲レーダー
道路冠水や河川の増水などに警戒を

前線の南下に伴って、雨の範囲はさらに拡大していく見込みです。午後にかけて活発な雨雲が通過して、局地的には1時間に50mmを超えるような非常に激しい雨の降るおそれがあります。発達した雨雲が同じようなところに停滞した場合は、さらに雨が強まってもおかしくありません。
短時間の強い雨による道路冠水や河川・用水路などの急な増水、土砂災害などの危険性が高まるので警戒が必要です。
» GPS検索 ピンポイント天気予報
短時間の強い雨による道路冠水や河川・用水路などの急な増水、土砂災害などの危険性が高まるので警戒が必要です。
» GPS検索 ピンポイント天気予報