facebook line twitter mail

今年最大の満月・スーパームーンが夜空に浮かぶ ブルームーンとも

top

2023/08/31 20:00 ウェザーニュース

今日8月31日(木)は今年最大の満月「スーパームーン」です。8月2回目の満月のため「ブルームーン」とも呼ばれます。

今夜は広いエリアで雲が広がり、北海道や西日本で雨が降っている所もありますが、東日本や東北では美しいお月さまが見えているところもあります。
» 今年最大の満月「スーパームーン」写真

1年で最も大きく見える満月『スーパームーン』

box0
月は、8月31日(木)0時54分頃に地球へ最接近し、10時36分頃に8月2回目となる満月の瞬間を迎えました。2023年では最も地球から近い満月(最も大きい満月)で「スーパームーン」とも呼ばれます。

スーパームーンという呼び方は天文用語ではなく、統一的な定義はありません。一般的によく用いられる定義は「1年に12~13回見える満月のうちで、最も大きく見える満月のこと」とされています。

アストロアーツによると、今年最小の満月(2月6日未明~明け方)と比較すると、見かけの直径は約14%変化するとのことです。
» ウェザーニュース 星空 ch.

ブルームーンの由来は?

ブルームーンという言葉は、天文の分野で正式に使われるものではないため、定義がはっきりしていません。そして、見た目も通常の満月と変わって見えるところはありません。

それでは、なぜ月に2回目の満月をブルームーンと呼ぶようになったのでしょうか?

それには諸説ありますが、その由来として、英語の慣用句に「ごくまれに」を意味する「once in a blue moon」という語句があり、ひと月に2回満月が見えるのが珍しいことから呼ぶようになったというものや、アメリカの天文月刊誌が間違って「ひと月に2回ある満月の2回目をブルームーンと呼ぶ」と書いたことから広がったものというのが、よく言われています。

平均するとブルームーンは2〜3年に1度しか見られないことになり、その珍しさから世界では「ブルームーンを見ると幸運が訪れる」と言われているところもあるようです。

写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)
nara komachiさん

参考資料など

The Old Farmers' Almanac
国立天文台「ほしぞら情報」https://www.nao.ac.jp/astro/sky/
アストロアーツ「星空ガイド」https://www.astroarts.co.jp/alacarte/index-j.shtml