1時間に60mmを超えた所も
太平洋高気圧の縁に沿って暖かく湿った空気が流れ込み、四国や九州付近で雨雲が発生しています。局地的に雨雲が発達して、徳島県・日和佐では6時57分までの1時間に68.5mmの非常に激しい雨を観測しました。
一つひとつの雨雲はそれほど大きくなく、雨が降っているすぐ隣では晴れ間も出ている状況です。
» アプリで30時間先までの雨雲レーダーを見る
一つひとつの雨雲はそれほど大きくなく、雨が降っているすぐ隣では晴れ間も出ている状況です。
» アプリで30時間先までの雨雲レーダーを見る
午後は気温上昇で大気の状態が不安定に

午後は気温が上がることで大気の状態が不安定になり、雨雲が発生・発達しやすくなります。中国地方や近畿、東日本や東北でも山沿いを中心に急な雨や雷雨に注意が必要です。
もくもくとした雲や底の黒い雲が近づいてきたり、急に冷たい風が吹いてきたりしたら天気急変のサインです。特に、夏休みを利用して山や川へ出かけている場合は、急な天気の変化に注意してください。
» アプリ 雨雲レーダーゲリラ雷雨可能性モード
» GPS検索 ピンポイント天気予報
もくもくとした雲や底の黒い雲が近づいてきたり、急に冷たい風が吹いてきたりしたら天気急変のサインです。特に、夏休みを利用して山や川へ出かけている場合は、急な天気の変化に注意してください。
» アプリ 雨雲レーダーゲリラ雷雨可能性モード
» GPS検索 ピンポイント天気予報