寒気の影響で大気の状態が不安定
兵庫県川西市では雨に混じって、氷の粒が落ちてきました。比較的粒が小さいため、霰と見られます。粒の直径が5mmより小さいものを霰、大きいものは雹と呼ばれます。
上空5500m付近で-30℃以下のこの時期としては強い寒気が南下している影響で、近畿地方では日本海側を中心に雨雲が発達している状況です。こうした雨雲の一部が関西エリアにも広がり、兵庫県や大阪府の一部に雨や霰、雹を降らせています。
これから昼過ぎにかけて雨雲の発達しやすい状況が続き、雷を伴った強い雨や霰、雹、突風などのおそれがあります。天気の急変に注意が必要です。
» 雨雲レーダー
上空5500m付近で-30℃以下のこの時期としては強い寒気が南下している影響で、近畿地方では日本海側を中心に雨雲が発達している状況です。こうした雨雲の一部が関西エリアにも広がり、兵庫県や大阪府の一部に雨や霰、雹を降らせています。
これから昼過ぎにかけて雨雲の発達しやすい状況が続き、雷を伴った強い雨や霰、雹、突風などのおそれがあります。天気の急変に注意が必要です。
» 雨雲レーダー