明日夜には近畿や東海も雨に
明日13日(金)は前線が東シナ海から日本海に進んできます。低気圧に向かってこの時期としては暖かく湿った空気が流れ込んで、雨雲が発達しやすくなる見込みです。
前線に近い九州の東シナ海側などは、夜になると雷を伴った激しい雨になる所があります。低気圧の東進に伴って雨の範囲は東に広がり、夜までには近畿や東海でも降り出す予想です。西日本や東海では出かける時に降っていなくても雨具をお持ちください。
» 雨雪レーダー
前線に近い九州の東シナ海側などは、夜になると雷を伴った激しい雨になる所があります。低気圧の東進に伴って雨の範囲は東に広がり、夜までには近畿や東海でも降り出す予想です。西日本や東海では出かける時に降っていなくても雨具をお持ちください。
» 雨雪レーダー
北陸や北日本で融雪災害のおそれ

14日(土)は東日本から北日本でも雨や雪の所が多くなります。南から季節外れの暖かな空気が流れ込むため、北陸や東北は山沿いでも雪ではなく雨が降る見込みです。
気温が上がり積雪が多い地域では雪解けが急速に進むとみられます。屋根からの落雪や山間部での雪崩、雪解け水と雨による道路冠水や中小河川、用水路の増水など融雪被害に注意が必要です。
北海道は一度雪が解けた所に、新たな湿った雪が降ることになります。路面状況の悪化に注意をしてください。
» GPS検索 ピンポイント天気予報
気温が上がり積雪が多い地域では雪解けが急速に進むとみられます。屋根からの落雪や山間部での雪崩、雪解け水と雨による道路冠水や中小河川、用水路の増水など融雪被害に注意が必要です。
北海道は一度雪が解けた所に、新たな湿った雪が降ることになります。路面状況の悪化に注意をしてください。
» GPS検索 ピンポイント天気予報