シアーラインが日本海から南下
日本海に形成されたシアーライン(風の流れが変化する境界線)が南下し、周辺で発生した雨雲が山陰や近畿北部など、西日本の日本海側にかかってきました。
上空の寒気の影響で大気の状態が不安定になっており、一部に発達した雨雲がみられます。8時40分までの1時間には鳥取県倉吉市で5.5mm、兵庫県香住町で4.5mmの雨量を観測しました。
シアーラインは今後もゆっくりと南下する見込みで、昼過ぎにかけて日本海側を中心に雨の強まる所がある見込みです。また、瀬戸内側でも午後はにわか雨の可能性がありますので、北の空にグレーの雲が見えてきたら、雨に注意をしてください。
» 雨雲レーダー
上空の寒気の影響で大気の状態が不安定になっており、一部に発達した雨雲がみられます。8時40分までの1時間には鳥取県倉吉市で5.5mm、兵庫県香住町で4.5mmの雨量を観測しました。
シアーラインは今後もゆっくりと南下する見込みで、昼過ぎにかけて日本海側を中心に雨の強まる所がある見込みです。また、瀬戸内側でも午後はにわか雨の可能性がありますので、北の空にグレーの雲が見えてきたら、雨に注意をしてください。
» 雨雲レーダー