活発な雨雲周辺では雷が頻発
上空の気圧の谷や高気圧の縁に沿って流れ込む湿った空気の影響で、西日本は広い範囲で雨が降っています。朝は九州を通過していた活発な雨雲は四国から中国地方に移ってきました。
10時30分までの1時間には愛媛県松山市で29.0mm、広島県呉市で28.5mm、熊本県人吉市で24.0mmの強い雨を観測しています。活発な雨雲の周辺では雷も頻発している状況です。
» 雨雲レーダー
10時30分までの1時間には愛媛県松山市で29.0mm、広島県呉市で28.5mm、熊本県人吉市で24.0mmの強い雨を観測しています。活発な雨雲の周辺では雷も頻発している状況です。
» 雨雲レーダー
午後は近畿で激しい雨に警戒

午後は気圧の谷の東進に伴って、活発な雨雲はさらに東に移動し、近畿でも次第に雨が強まる予想となっています。夕方にかけて1時間に30mmを超える激しい雨の降るおそれがあり、道路冠水や中小河川の急な増水などに警戒が必要です。
四国や中国と同様に、雷を伴う可能性もありますので、激しい雨に加えて落雷による停電などにも注意をしてください。
近畿を通過した後は雨雲が次第に弱まるため、東海や関東など東日本の太平洋側で強い雨が降ることはないとみられます。
» GPS検索 ピンポイント天気予報
四国や中国と同様に、雷を伴う可能性もありますので、激しい雨に加えて落雷による停電などにも注意をしてください。
近畿を通過した後は雨雲が次第に弱まるため、東海や関東など東日本の太平洋側で強い雨が降ることはないとみられます。
» GPS検索 ピンポイント天気予報