土砂降りの雨の所も
日本の東の海上に中心を持つ高気圧の縁に沿うように、本州付近に湿った空気が流れ込んでいます。近畿や東海ではシアーライン(風の流れの変化する境界線)周辺で雨雲が発達している状況です。
傘が必要なくらいの雨の所が多く、一部では土砂降りになっています。8時30分までの1時間には、愛知県岡崎市で13.5mmのやや強い雨、和歌山県新宮市で5.0mm、奈良県五條市で4.5mmの雨を観測しました。
» 雨雲レーダー
傘が必要なくらいの雨の所が多く、一部では土砂降りになっています。8時30分までの1時間には、愛知県岡崎市で13.5mmのやや強い雨、和歌山県新宮市で5.0mm、奈良県五條市で4.5mmの雨を観測しました。
» 雨雲レーダー
午後は関東などに雨の範囲が広がる

午後は高気圧が本州から離れ、湿った空気がより広範囲に流れ込むようになります。近畿や東海に加え、関東、北陸、東北などに雨の範囲が広がる見込みです。
関東はまだ晴れ間の見えている所がありますが、次第に雲は厚みを増して、早い所では昼過ぎから雨が降り出してきます。夕方の帰宅時間帯は東京都心を含む広い範囲で雨となりますので、この後の外出には傘が欠かせません。
» GPS検索 ピンポイント天気予報
関東はまだ晴れ間の見えている所がありますが、次第に雲は厚みを増して、早い所では昼過ぎから雨が降り出してきます。夕方の帰宅時間帯は東京都心を含む広い範囲で雨となりますので、この後の外出には傘が欠かせません。
» GPS検索 ピンポイント天気予報