道路冠水や河川増水などに警戒
関西では湿った空気や前線などの影響で大気の状態が不安定で、雨雲が発達しやすくなっています。
朝の早い時間から活発な雨雲のかかっている所があり、8時30分までの1時間には奈良県十津川村・葛川で31.5mmの激しい雨を観測しました。自治体の雨量計では大阪府内で1時間に50mmを超える非常に激しい雨も観測しており、一部では道路が冠水しているほどです。8時30分の時点で大阪府大阪狭山市には大雨警報が発表されています。
これから昼頃にかけては雨雲の発達しやすい状況が続き、1時間に30mm以上の激しい雨の降るおそれがあります。道路冠水や中小河川の急な増水などに警戒が必要です。
» 雨雲レーダー
朝の早い時間から活発な雨雲のかかっている所があり、8時30分までの1時間には奈良県十津川村・葛川で31.5mmの激しい雨を観測しました。自治体の雨量計では大阪府内で1時間に50mmを超える非常に激しい雨も観測しており、一部では道路が冠水しているほどです。8時30分の時点で大阪府大阪狭山市には大雨警報が発表されています。
これから昼頃にかけては雨雲の発達しやすい状況が続き、1時間に30mm以上の激しい雨の降るおそれがあります。道路冠水や中小河川の急な増水などに警戒が必要です。
» 雨雲レーダー