台風9号は先島諸島に間接的な影響か
台風9号は北西方向に進んで、フィリピンの北部沿岸を通過した後、中国大陸南部に達する見込みです。
台風の直接の影響はないものの、沖縄は先島諸島を中心に湿った空気が流れ込み、一時的に雨を降らせる可能性があります。念のため台風の動向や最新見解をご確認ください。
▼台風9号 8月22日(月)15時
中心位置 フィリピンの東
大きさ階級 //
強さ階級 //
移動 西 15 km/h
中心気圧 996 hPa
最大風速 20 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 30 m/s
» GPS検索 ピンポイント週間天気予報
台風の直接の影響はないものの、沖縄は先島諸島を中心に湿った空気が流れ込み、一時的に雨を降らせる可能性があります。念のため台風の動向や最新見解をご確認ください。
▼台風9号 8月22日(月)15時
中心位置 フィリピンの東
大きさ階級 //
強さ階級 //
移動 西 15 km/h
中心気圧 996 hPa
最大風速 20 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 30 m/s
» GPS検索 ピンポイント週間天気予報
台風10号は日本列島から離れて北上
台風10号は日本の東の海上を離れて北上する予想となっています。関東から北日本の太平洋側にはうねりが届く可能性があるものの、台風があまり発達しないため大きな影響とはならない見込みです。
▼台風10号 8月22日(月)15時
中心位置 南鳥島近海
大きさ階級 //
強さ階級 //
移動 北 25 km/h
中心気圧 1000 hPa
最大風速 18 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 25 m/s
▼台風10号 8月22日(月)15時
中心位置 南鳥島近海
大きさ階級 //
強さ階級 //
移動 北 25 km/h
中心気圧 1000 hPa
最大風速 18 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 25 m/s
台風の名前
台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。
台風9号の名前「マーゴン(Ma-on)」は香港が提案した名称で、山の名前(馬の鞍)が由来です。
台風10号の名前「トカゲ(Tokage)」は日本が提案した名称で、とかげ座が由来です。
» 台風情報をアプリで見る
台風9号の名前「マーゴン(Ma-on)」は香港が提案した名称で、山の名前(馬の鞍)が由来です。
台風10号の名前「トカゲ(Tokage)」は日本が提案した名称で、とかげ座が由来です。
» 台風情報をアプリで見る
今日(月)の天気をチェック