5日(木)~6日(金)は沖縄に間接的な影響

5日(木)頃は台風20号と高気圧の間の気圧差が大きくなり、東よりの湿った風が強まる見込みです。この影響で、6日(金)にかけて先島諸島を中心に沖縄では雨が降りやすくなり、一時的に強く降ることがあります。
風もやや強く、海上は波が高くなりますので、台風が離れて通ったとしても念のため注意をしてください。
» GPS検索 ピンポイント予報
風もやや強く、海上は波が高くなりますので、台風が離れて通ったとしても念のため注意をしてください。
» GPS検索 ピンポイント予報
台風19号はベトナム南部に接近

猛烈な勢力でフィリピンを直撃した台風19号(コーニー)は、南シナ海を西に進んでいます。中心付近の最大風速が18m/sと台風ギリギリの勢力ではあるものの、周辺には活発な雨雲を伴っており、接近が予想されるベトナムでは雨の強まるおそれがあります。
10月以降、相次ぐ台風の接近、上陸などで大雨による被害が出ている所が多く、今回の台風でも影響が心配されます。
▼台風19号 11月3日(火)15時
存在地域 南シナ海
大きさ階級 //
強さ階級 //
移動 西 ゆっくり
中心気圧 1002 hPa
最大風速 18 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 25 m/s
10月以降、相次ぐ台風の接近、上陸などで大雨による被害が出ている所が多く、今回の台風でも影響が心配されます。
▼台風19号 11月3日(火)15時
存在地域 南シナ海
大きさ階級 //
強さ階級 //
移動 西 ゆっくり
中心気圧 1002 hPa
最大風速 18 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 25 m/s
台風の名前
台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。
台風19号の名前「コーニー (Goni / 고니)」は韓国が提案した名称で、白鳥(コハクチョウ)のことを意味する韓国語からとられています。
台風20号の名前「アッサニー (Atsani)」はタイが提案した名称で、雷のことを意味する言葉です。
» ウェザーニュース 台風情報
台風19号の名前「コーニー (Goni / 고니)」は韓国が提案した名称で、白鳥(コハクチョウ)のことを意味する韓国語からとられています。
台風20号の名前「アッサニー (Atsani)」はタイが提案した名称で、雷のことを意味する言葉です。
» ウェザーニュース 台風情報