20号は日本への影響なし

台風20号は、フィリピンの東の海上を西北西に進んでいます。今後は北西に進みながら徐々に発達し、ルソン島に接近、または上陸する予想です。
現時点では日本への影響はない見込みですが、台風の進路に影響する太平洋高気圧の勢力次第で、進路の変わる可能性があります。最新情報にご注意ください。
▼台風20号 11月1日(日)6時
存在地域 マリアナ諸島
大きさ階級 //
強さ階級 //
移動 西北西 30 km/h
中心気圧 998 hPa
最大風速 20 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 30 m/s
>>最新の台風情報
現時点では日本への影響はない見込みですが、台風の進路に影響する太平洋高気圧の勢力次第で、進路の変わる可能性があります。最新情報にご注意ください。
▼台風20号 11月1日(日)6時
存在地域 マリアナ諸島
大きさ階級 //
強さ階級 //
移動 西北西 30 km/h
中心気圧 998 hPa
最大風速 20 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 30 m/s
>>最新の台風情報
10月に台風発生が7つ 過去最多タイ

台風20号は今年10月に入ってから7つ目に発生した台風となります。10月の台風発生数の平年値は3.6個なので平年の約2倍に当たり、2013年や1992年、1984年に並び、10月の台風発生数としては過去最多です。
例年は11月でも2~3個の台風が発生しますので、南の海の台風シーズンはまだ終わりとは言えません。
>>GPS検索 ピンポイント予報
例年は11月でも2~3個の台風が発生しますので、南の海の台風シーズンはまだ終わりとは言えません。
>>GPS検索 ピンポイント予報
台風の名前
台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。
台風19号の名前「コーニー (Goni / 고니)」は韓国が提案した名称で、白鳥(コハクチョウ)のことを意味する韓国語からとられています。
台風20号の名前「アッサニー (Atsani)」はタイが提案した名称で、雷のことを意味する言葉です。
>>ウェザーニュース 台風情報
台風19号の名前「コーニー (Goni / 고니)」は韓国が提案した名称で、白鳥(コハクチョウ)のことを意味する韓国語からとられています。
台風20号の名前「アッサニー (Atsani)」はタイが提案した名称で、雷のことを意味する言葉です。
>>ウェザーニュース 台風情報