facebook line twitter mail

名古屋など東海で土砂降りの雨
関東も夕方以降は雨が強まる

top

2025.06.14 16:10

今日14日(土)は午後になって、活発な雨雲が東に進んでいます。名古屋など東海でも一段と雨が強まってきました。東海は明日15日(日)の朝にかけて、山沿いを中心に雨量のまとまりに注意が必要です。

関東も今日の夕方以降は本降りの雨になり、明日の朝が雨のピークになるとみています。
雨雲レーダー雨雲レーダー

太平洋側を中心に雨雲が発達

梅雨前線は朝鮮半島付近から日本海を通り、東日本にのびているとみられます。前線上には低気圧が発生していて、日本海を東進している状況です。
実況・予想天気図実況・予想天気図

前線や低気圧に向かって南からは暖かく湿った空気が次々に流れ込み、太平洋側を中心に雨雲の発達している所があります。名古屋市でも16時00分までの1時間に8.5mmの雨を観測しました。隣の蟹江町では10分間に4mm(1時間降り続けば20mm超の強い雨)を観測した時間もあります。
全国のアメダス観測値・ランキング

南西斜面では雨量のまとまりに注意

また、四国太平洋側では午前中から断続的に激しい雨となっています。徳島県美波町日和佐では15時30分までの1時間に40.5mmの激しい雨が降り、24時間降水量は150mmを超えてきました。

四国東部太平洋側や東海の山沿いなど、南西側が開けている地域にはこの後も活発な雨雲が流れ込みやすく、明日の朝にかけて雨量がまとまるおそれがあります。河川の増水や土砂災害などに注意してください。
現在の土砂災害危険度

関東は明日の朝が雨のピークか

box2
関東も、雨の降っている所が多くなっています。降り方はまだあまり強くありませんが、夕方以降は段々と本降りの雨の時間が長くなる見込みです。

特に日付が変わる頃から雨が強まり、明日の朝は土砂降りの雨になるとみています。沿岸部を中心に、強風による横殴りの雨にも注意が必要です。
レーダー 風モード(ウィンドフロー)をアプリで見るレーダー 風モード(ウィンドフロー)

局地的には雷を伴った激しい雨となって道路冠水などが発生するおそれもあります。朝早くからのお出かけは控えた方が安心です。
GPS検索 ピンポイント天気予報ピンポイント天気予報

写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)
まさとさん

気象のプロが徹底解説!
大雨特別メニュー

box_image

PCの大画面で大雨情報を ウェザーニュースPro

box_image

【大雨ピンポイント】あなたの街への影響は?

box_image

【マイ防災タイムライン(アプリ)】避難行動の一助に

box_image

【冠水・浸水予報】この後冠水が危険なエリアは?

box_image

防災減災ハンドブック

box_image

【河川水位情報】今、氾濫危険な川は?

box_image

土砂災害の危険度を確認

box_image

発令された避難情報

box_image

「線状降水帯」の解析をリアルタイムで解説

box_image

【雨風TOP10】今、雨や風が強い地点は?

box_image

【実況リポート】今の雨の状況は?

box_image

【実況】24時間積算降水量

box_image

【予想】24時間積算降水量

box_image

天気が悪い日の体調不良時は天気痛予報を確認

box_image

ダムの貯水率マップ

おすすめメニュー