来シーズンの情報は2023年9月に掲載予定です。
おぜぬま
尾瀬沼(福島側)
- 周辺に温泉地がある

見頃状況
{{rank_text}}
{{obs}}
見頃予想
見頃
{{migoro}}
落葉
{{rakuyo}}
尾瀬沼(福島側)周辺の天気予報
1時間ごと
3時間ごと
週間天気
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
時 | {{item.time}} |
天気 | |
気温℃ | {{item.temp}} |
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
時 | {{item.time}} |
天気 | |
気温℃ | {{item.temp}} |
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
天気 | |
最高℃ | {{item.high}} |
最低℃ | {{item.low}} |
最近の紅葉リポート
{{norepo_text}}
見どころ紹介
尾瀬沼は標高1660mに位置しているためオオシラビソなどの針葉樹が大半で色づきの鮮やかさには欠けるものの、ダケカンバやカエデ類の黄〜橙色の紅葉とのコントラストが大変美しいです。また湿原の植物が枯れ草色となる草もみじの湿原の中にレンゲツツジなどの紅色が点在し、箱庭のような様子となります。尾瀬沼ビジターセンターでは尾瀬地域の案内や自然観察会を行っています。開館時間は7:30〜16:00で無休です(入場料無料、11〜5月中旬までは冬期休業)。
-
名所からのコメント
-
{{comment}}({{obs}})
-
例年の見頃
-
10月上旬〜10月下旬
-
紅葉の種類
-
ナナカマド、オオカメノキ、ミネザクラ、レンゲツツジ、ダケカンバ
-
ライトアップ
-
なし
-
名所に関する情報
-
周辺に温泉地がある
-
期間中の人出
-
15000〜20000人
-
絶景ポイント
-
全体が撮影ポイントです。
-
所在地
-
〒967-0532
福島県南会津郡檜枝岐村尾瀬沼畔 -
お問い合わせ
-
尾瀬沼ビジターセンター(受付時間7:30〜16:00)
TEL:090-8137-6006 -
入場料
-
無料
-
入場時間
-
5月中旬〜10月中旬
-
交通案内
-
電車
上越線沼田駅より大清水行きバス、会津鬼怒川線会津高原尾瀬口駅より沼山峠行きバス
車
(群馬県側)関越道沼田ICよりR401号で大清水口まで約2時間(福島県側)東北道西那須野塩原ICよりR400号→R121号→R352号を通り、途中御池でシャトルバスに乗り換え約3時間
駐車場
大清水(100台、マイカー1日500円、大型バス・マイクロバス1日1500円)、御池駐車場(400台、マイカー1回1000円、大型バス・マイクロバス1回2000円)、七入(880台無料)
-
周辺の温泉
-
尾瀬戸倉温泉(大清水からバスで12分)、尾瀬檜枝岐温泉(御池からバスで30分)