現在掲載している情報は2024年夏の情報です。
来シーズンの情報は2025年5月に掲載予定です。

はせでら長谷寺

シーズン終了

最終取材日:7月15日

天気予報

1時間ごと

3時間ごと

週間天気

天気

降水

気温

7日(月)

6

0ミリ

17

3m

7

0ミリ

16

2m

8

0ミリ

15

1m

9

0ミリ

13

0m

10

0ミリ

13

2m

11

0ミリ

11

1m

12

0ミリ

9

0m

13

0ミリ

8

1m

14

0ミリ

7

1m

15

0ミリ

6

1m

16

0ミリ

5

1m

17

0ミリ

5

1m

18

0ミリ

4

1m

19

0ミリ

4

1m

20

0ミリ

4

1m

21

0ミリ

4

1m

22

0ミリ

6

1m

23

0ミリ

11

1m

8日(火)

0

0ミリ

14

2m

1

0ミリ

17

3m

2

0ミリ

19

4m

3

0ミリ

20

4m

4

0ミリ

21

5m

5

0ミリ

22

5m

6

0ミリ

22

5m

7

0ミリ

20

5m

8

0ミリ

19

4m

9

0ミリ

17

3m

10

0ミリ

16

3m

11

0ミリ

15

2m

12

0ミリ

14

1m

13

0ミリ

13

1m

14

0ミリ

12

1m

15

0ミリ

10

1m

16

0ミリ

10

1m

17

0ミリ

9

1m

18

0ミリ

8

1m

19

0ミリ

7

1m

20

0ミリ

6

1m

21

0ミリ

6

1m

22

0ミリ

7

1m

23

0ミリ

10

2m

9日(水)

0

0ミリ

12

2m

1

0ミリ

13

2m

2

0ミリ

15

2m

3

0ミリ

17

2m

4

0ミリ

18

2m

5

0ミリ

19

2m

6

0ミリ

20

2m

7

0ミリ

19

2m

8

0ミリ

18

2m

9

0ミリ

16

1m

10

0ミリ

13

0m

11

0ミリ

11

1m

12

0ミリ

9

1m

13

0ミリ

8

1m

14

0ミリ

8

1m

15

0ミリ

7

1m

16

0ミリ

7

1m

17

0ミリ

6

1m

18

0ミリ

6

1m

19

0ミリ

6

1m

20

0ミリ

6

1m

21

0ミリ

6

1m

22

0ミリ

7

1m

23

0ミリ

11

1m

10日(木)

0

0ミリ

14

1m

1

0ミリ

17

1m

2

0ミリ

19

1m

3

0ミリ

19

2m

4

0ミリ

20

2m

5

0ミリ

20

3m

6

0ミリ

19

3m

天気

降水

気温

7日(月)

6

0ミリ

17

3m

9

0ミリ

13

0m

12

0ミリ

9

0m

15

0ミリ

6

1m

18

0ミリ

4

1m

21

0ミリ

4

1m

8日(火)

0

0ミリ

14

2m

3

0ミリ

20

4m

6

0ミリ

22

5m

9

0ミリ

17

3m

12

0ミリ

14

1m

15

0ミリ

10

1m

18

0ミリ

8

1m

21

0ミリ

6

1m

9日(水)

0

0ミリ

12

2m

3

0ミリ

17

2m

6

0ミリ

20

2m

9

0ミリ

16

1m

12

0ミリ

9

1m

15

0ミリ

7

1m

18

0ミリ

6

1m

21

0ミリ

6

1m

10日(木)

0

0ミリ

14

1m

3

0ミリ

19

2m

6

0ミリ

19

3m

天気

最高

最低

降水

6
(日)

17

5

10%

7
(月)

22

4

10%

8
(火)

20

6

20%

9
(水)

20

6

60%

10
(木)

18

11

60%

11
(金)

22

8

60%

12
(土)

16

9

50%

13
(日)

18

7

20%

14
(月)

18

7

20%

15
(火)

21

8

20%

見どころ紹介

雨が降っていても屋根のある登廊からアジサイを楽しむ事ができます。本尊大観音特別拝観、本坊大講堂特別拝観は3月1日〜7月7日までです。また、四季折々の花々が美しいことで知られる長谷寺、岡寺、壺阪寺の三ヶ寺がそれぞれに趣向を凝らした紫陽花で皆様をお迎えいたします。ご参拝の記念に紫陽花をテーマにした切絵御朱印をご用意いたします。またその切絵御朱印を貼ることができる専用の台紙も用意いたしました。古寺に彩りを添える紫陽花をお楽しみいただけます。

観賞時期

6月上旬~7月上旬

あじさいの種類

ガクアジサイ

あじさいの株数

3000株

お祭り

大和三大観音 あぢさゐ回廊

お祭り期間

5月25日〜7月7日

入場可能
期間・時間

8:30〜17:00

料金

大人500円、小学生250円

所在地

奈良県桜井市初瀬731-1

地図を見る

お問い合わせ

長谷寺
TEL:0744-47-7001

ホームページ

交通アクセス

●電車

近鉄「長谷寺駅」下車徒歩15分

●車

西名阪自動車道天理IC→国道169号線→国道165号線または針IC→県道38号線

●周辺の駐車場

長谷寺境内駐車場70台

全国のあじさい観賞スポット情報を掲載中。全国から届く紫陽花の写真で【今見頃のあじさい】も確認できます。