来シーズンの情報は2025年9月に掲載予定です。
うんぜん(にたとうげ)
雲仙(仁田峠)
- ドライブを楽しめる
- ロープウェイがある
- ベビーカーOK
- 周辺に温泉地がある

雲仙(仁田峠)周辺の天気予報
1時間ごと
3時間ごと
週間天気
日
時
天気
降水
気温
風
31日(月)
8
0ミリ
0℃
4m
9
0ミリ
1℃
2m
10
0ミリ
3℃
2m
11
0ミリ
5℃
2m
12
0ミリ
4℃
4m
13
0ミリ
5℃
4m
14
0ミリ
6℃
4m
15
0ミリ
6℃
4m
16
0ミリ
6℃
4m
17
0ミリ
5℃
4m
18
0ミリ
3℃
5m
19
0ミリ
2℃
5m
20
0ミリ
1℃
5m
21
0ミリ
1℃
4m
22
0ミリ
0℃
4m
23
0ミリ
0℃
4m
1日(火)
0
0ミリ
0℃
4m
1
0ミリ
0℃
3m
2
0ミリ
0℃
3m
3
0ミリ
0℃
3m
4
0ミリ
-1℃
3m
5
0ミリ
-1℃
3m
6
0ミリ
-1℃
3m
7
0ミリ
0℃
3m
8
0ミリ
2℃
3m
9
0ミリ
4℃
3m
10
0ミリ
6℃
3m
11
0ミリ
7℃
2m
12
0ミリ
7℃
2m
13
0ミリ
8℃
2m
14
0ミリ
9℃
2m
15
0ミリ
8℃
2m
16
0ミリ
8℃
2m
17
0ミリ
7℃
2m
18
0ミリ
6℃
2m
19
0ミリ
5℃
3m
20
0ミリ
4℃
4m
21
0ミリ
4℃
3m
22
0ミリ
4℃
3m
23
0ミリ
4℃
3m
2日(水)
0
0ミリ
4℃
3m
1
0ミリ
3℃
3m
2
0ミリ
3℃
2m
3
0ミリ
3℃
2m
4
0ミリ
3℃
2m
5
0ミリ
3℃
2m
6
0ミリ
3℃
2m
7
0ミリ
3℃
2m
8
0ミリ
5℃
2m
9
0ミリ
6℃
2m
10
0ミリ
8℃
2m
11
0ミリ
9℃
2m
12
0ミリ
9℃
2m
13
0ミリ
10℃
2m
14
0ミリ
11℃
2m
15
0ミリ
11℃
2m
16
0ミリ
10℃
2m
17
0ミリ
9℃
3m
18
0ミリ
8℃
3m
19
0ミリ
6℃
3m
20
0ミリ
4℃
3m
21
0ミリ
4℃
3m
22
0ミリ
3℃
3m
23
0ミリ
3℃
3m
3日(木)
0
0ミリ
2℃
3m
1
0ミリ
2℃
3m
2
0ミリ
2℃
3m
3
0ミリ
1℃
3m
4
0ミリ
1℃
3m
5
0ミリ
0℃
3m
6
0ミリ
0℃
3m
7
0ミリ
1℃
3m
8
0ミリ
3℃
3m
日
時
天気
降水
気温
風
31日(月)
9
0ミリ
1℃
2m
12
0ミリ
4℃
4m
15
0ミリ
6℃
4m
18
0ミリ
3℃
5m
21
0ミリ
1℃
4m
1日(火)
0
0ミリ
0℃
4m
3
0ミリ
0℃
3m
6
0ミリ
-1℃
3m
9
0ミリ
4℃
3m
12
0ミリ
7℃
2m
15
0ミリ
8℃
2m
18
0ミリ
6℃
2m
21
0ミリ
4℃
3m
2日(水)
0
0ミリ
4℃
3m
3
0ミリ
3℃
2m
6
0ミリ
3℃
2m
9
0ミリ
6℃
2m
12
0ミリ
9℃
2m
15
0ミリ
11℃
2m
18
0ミリ
8℃
3m
21
0ミリ
4℃
3m
3日(木)
0
0ミリ
2℃
3m
3
0ミリ
1℃
3m
6
0ミリ
0℃
3m
日
天気
最高
最低
降水
31
(月)
6℃
0℃
30%
1
(火)
9℃
-1℃
20%
2
(水)
11℃
3℃
30%
3
(木)
9℃
1℃
20%
4
(金)
9℃
0℃
20%
5
(土)
10℃
1℃
60%
6
(日)
11℃
3℃
20%
7
(月)
13℃
2℃
20%
8
(火)
14℃
5℃
20%
9
(水)
15℃
6℃
20%
見どころ紹介

※仁田峠紅葉時期における渋滞対策事業を行います。11/2(土)、3(日)、4(月・祝)この3日間は、登山客の方も一般の観光客の方も、事前の予約が必要となります。詳細につきましては、雲仙観光局HPでご確認ください。※山々に広がる紅葉、ロープウェイでは眼下に広がる紅葉を楽しめます。この一帯は普賢岳広葉樹林として国の特別天然記念物に指定されており、赤や黄色の紅葉と常緑樹の緑のコントラストが大変美しい地帯です。
例年の見頃
10月下旬〜11月上旬
紅葉の種類
コミネカエデ、ヤマボウシ、シロドウダン等
名所に関する情報
ドライブを楽しめる
ロープウェイがある
ベビーカーOK
周辺に温泉地がある
期間中の人出
130000人
絶景ポイント
仁田峠展望台、妙見岳山頂展望台(ロープウェイ利用)
所在地
〒854-0621
長崎県雲仙市雲仙お問い合わせ
雲仙観光局
TEL:0957-73-3434入場料
通行車の任意により100円を目安とした環境協力金あり
入場時間
雲仙仁田峠循環道路(4〜10月は8:00〜18:00、11〜3月は8:00〜17:00)
交通案内
電車
JR諫早駅(バス約90分)→雲仙温泉街(タクシー配車約20分)→仁田峠
車
諫早IC(約45分)→雲仙温泉街(約20分)→仁田峠
駐車場
駐車場(200台無料)
周辺の観光施設
雲仙地獄、おもちゃ博物館、雲仙ビードロ美術館
周辺の温泉
雲仙温泉