谷地八幡宮山形県

例年の人出

45,000人

2025年予想

45,000人

ご利益

商売繁盛 交通安全 家内安全 厄除け 安産祈願 健康長寿 合格祈願 方位除け

谷地八幡宮付近の天気予報

1時間ごと

3時間ごと

週間天気

  • 天気
  • 降水ミリ
  • 気温
  • m/s
  • {{data.WNDSPD}}
  • 天気
  • 降水ミリ
  • 気温
  • m/s
  • {{data.WNDSPD}}
  • 天気
  • 最高
  • 最低
  • 降水%

スポット詳細情報

由緒・由来

御祭神は応神天皇をお祀りします。寛治5年、奥州清原氏平定を果たした源義家が神恩に感謝し、白鳥村(現村山市白鳥)に石清水八幡を勧請し祈願所としたと伝えます。その後天正年間に、谷地城主白鳥十郎長久公が谷地城築城にあたり、現在地に遷し鎮守社としました。古くより家内安全、身体健康、商売繫盛、福徳円満、厄災除けのご神徳で崇敬を集めています。宮司の林家が伝承する「林家舞楽」は国指定重要無形民俗文化財。平安時代初期、大阪四天王寺楽人で林家の祖・林政照が羽州に伝えた舞楽で、現在も一子相伝で伝承されています。林家舞楽は毎年9月の例大祭「谷地どんがまつり」で観ることができます。

行事

1月1日午前0時に一番太鼓が打たれ初詣が始まります。午前0時より午後2時ごろまで参拝者に甘酒が振る舞われます。社殿では、歳旦祭が執り行われ林家舞楽が奉奏されます。その際、天地四方の神々に拝礼する四方拝が行われます。

場所

山形県西村山郡河北町谷地224

地図を見る

お問い合わせ

谷地八幡宮
0237-72-2149

ホームページ

拝観料

---

アクセス(電車)

JR山形新幹線・奥羽本線さくらんぼ東根駅よりタクシー15分

アクセス(車)

山形自動車道寒河江ICより15分。東北中央自動車道東根ICより10分。同東根北ICより10分。

駐車場

境内駐車場(10台)※三が日は利用不可。神社周辺初詣臨時駐車場(無料)をご利用ください。

全国約1万か所の初詣スポットの天気予報をはじめ、参拝者数やご利益、アクセス方法などを掲載中!