現在掲載している情報は2024年夏の情報です。
来シーズンの情報は2025年5月に掲載予定です。

かつおうじ勝尾寺

シーズン終了

最終取材日:7月15日

天気予報

1時間ごと

3時間ごと

週間天気

天気

降水

気温

4日(金)

17

0ミリ

2

2m

18

0ミリ

2

1m

19

0ミリ

1

1m

20

0ミリ

1

1m

21

0ミリ

2

1m

22

0ミリ

3

1m

23

0ミリ

6

1m

5日(土)

0

0ミリ

8

1m

1

0ミリ

11

2m

2

0ミリ

13

2m

3

0ミリ

14

2m

4

0ミリ

15

2m

5

0ミリ

16

3m

6

0ミリ

15

3m

7

0ミリ

15

3m

8

0ミリ

14

3m

9

0ミリ

13

2m

10

0ミリ

12

2m

11

0ミリ

12

2m

12

0ミリ

11

1m

13

0ミリ

11

1m

14

0ミリ

10

2m

15

0ミリ

10

2m

16

0ミリ

10

2m

17

0ミリ

9

2m

18

1ミリ

9

1m

19

1ミリ

8

1m

20

1ミリ

8

1m

21

1ミリ

8

2m

22

1ミリ

8

2m

23

1ミリ

10

2m

6日(日)

0

1ミリ

11

0m

1

1ミリ

13

1m

2

1ミリ

15

2m

3

0ミリ

16

3m

4

0ミリ

18

3m

5

0ミリ

18

4m

6

0ミリ

18

4m

7

0ミリ

17

3m

8

0ミリ

16

3m

9

0ミリ

14

1m

10

0ミリ

12

1m

11

0ミリ

11

2m

12

0ミリ

10

2m

13

0ミリ

9

2m

14

0ミリ

9

2m

15

0ミリ

8

2m

16

0ミリ

7

1m

17

0ミリ

6

1m

18

0ミリ

5

1m

19

0ミリ

5

1m

20

0ミリ

4

1m

21

0ミリ

5

1m

22

0ミリ

6

1m

23

0ミリ

9

2m

7日(月)

0

0ミリ

11

2m

1

0ミリ

13

2m

2

0ミリ

15

2m

3

0ミリ

16

3m

4

0ミリ

17

3m

5

0ミリ

18

3m

6

0ミリ

17

4m

7

0ミリ

17

3m

8

0ミリ

16

2m

9

0ミリ

14

1m

10

0ミリ

12

2m

11

0ミリ

11

2m

12

0ミリ

10

2m

13

0ミリ

9

2m

14

0ミリ

8

1m

15

0ミリ

8

1m

16

0ミリ

7

1m

17

0ミリ

6

1m

天気

降水

気温

4日(金)

18

0ミリ

2

1m

21

0ミリ

2

1m

5日(土)

0

0ミリ

8

1m

3

0ミリ

14

2m

6

0ミリ

15

3m

9

0ミリ

13

2m

12

0ミリ

11

1m

15

0ミリ

10

2m

18

1ミリ

9

1m

21

1ミリ

8

2m

6日(日)

0

1ミリ

11

0m

3

0ミリ

16

3m

6

0ミリ

18

4m

9

0ミリ

14

1m

12

0ミリ

10

2m

15

0ミリ

8

2m

18

0ミリ

5

1m

21

0ミリ

5

1m

7日(月)

0

0ミリ

11

2m

3

0ミリ

16

3m

6

0ミリ

17

4m

9

0ミリ

14

1m

12

0ミリ

10

2m

15

0ミリ

8

1m

天気

最高

最低

降水

4
(金)

16

1

20%

5
(土)

18

8

60%

6
(日)

18

4

20%

7
(月)

19

2

20%

8
(火)

20

4

30%

9
(水)

15

8

60%

10
(木)

19

8

30%

11
(金)

18

4

40%

12
(土)

17

6

40%

13
(日)

17

5

40%

見どころ紹介

勝尾寺では、約八万坪の広大な境内の至る所で鮮やかに色づくアジサイの群生が楽しめます。本堂に向う参道では、ヤマアジサイ、ガクアジサイ、タマアジサイ、アマチャと、その種類の豊富さも見所の一つとなっており、約1000株ものアジサイを鑑賞することが出来ます。眩しい新緑の中に多彩なグラデーションを織りなす様は、ひとときのやすらぎを与えてくれる事でしょう。境内の清々しい空気と共にたっぷりとどうぞお楽しみください。

観賞時期

6月上旬~7月中旬

あじさいの種類

ヤマアジサイ、ガクアジサイ、タマアジサイ、アマチャ

あじさいの株数

約1000株

入場可能
期間・時間

8:00〜17:00(土曜のみ~18:00)

料金

大人500円、小人400円、未就学児100円

所在地

大阪府箕面市勝尾寺

地図を見る

お問い合わせ

勝尾寺
TEL:072-721-7010

ホームページ

交通アクセス

●電車

北大阪急行線千里中央駅よりタクシーで約20分、阪急箕面駅よりタクシーで約15分※千里中央駅から阪急バス約30分

●車

名神高速自動車道、近畿自動車道、中国自動車道吹田ICより万博記念公園外周より茨木摂津線経由、距離10km時間16分

●周辺の駐車場

350台(有料)

全国のあじさい観賞スポット情報を掲載中。全国から届く紫陽花の写真で【今見頃のあじさい】も確認できます。