現在掲載している情報は2024年夏の情報です。
来シーズンの情報は2025年5月に掲載予定です。
来シーズンの情報は2025年5月に掲載予定です。
1時間ごと
3時間ごと
週間天気
日
時
天気
降水
気温
風
日
時
天気
降水
気温
風
日
天気
最高
最低
降水
天平15(743)年、行基上人により開山された能護寺は、「あじさい寺」として親しまれ、ヒメアジサイやガクアジサイなど約50種類800株のさまざまなアジサイが境内を彩ります。下記の2日間、JR籠原駅北口から無料シャトルバスを運行します。(8:30〜14:15までのおよそ35分毎)順路:籠原駅→能護寺→妻沼観光駐車場→道の駅めぬま→能護寺→籠原駅
6月上旬〜6月下旬
ヒメアジサイ、ガクアジサイ他50種
800株
無料シャトルバスで行く小さないい旅
6月15日(土)〜6月16日(日)
9:00〜17:00
300円(小学生以下は無料)
埼玉県熊谷市永井太田1141
能護寺
TEL:048-588-0901
●電車
JR高崎線籠原駅北口から熊谷市ゆうゆうバスグライダーワゴン号妻沼行政センター方面行きで30分、あじさい寺(能護寺)下車すぐ
●車
関越道花園ICから、R140号線、R407号線を通り「登戸交差点」を左折、県道本庄、妻沼線をとおり「永井太田交差点」を右折
●周辺の駐車場
約80台(無料)
全国のあじさい観賞スポット情報を掲載中。全国から届く紫陽花の写真で【今見頃のあじさい】も確認できます。