雨プロ2012 梅雨部

酸性雨調査2012まとめ

今年で酸性雨調査は8年目。今年はどのような結果が出たのかをまとめました。その結果全国的に酸性度が改善されていることがわかりました。

酸性雨調査まとめ発表だよ!
酸性雨調査の流れ

できるだけ雨の降り出しを狙って、全国の酸性雨調査員にpH試験紙を使って雨の酸性度を調査してもらいました。

[調査期間] 6/22(金)~7/15(日)
[回答数] 4553件
[調査員] 全国5000名

昨年と今年の酸性度を比較

今年と昨年の酸性雨調査の結果を比較し、その傾向をまとめました。

・全国的に酸性度改善
・宮崎が酸性度高い傾向、火山灰の影響か
・九州で酸性度低い傾向
・関東を始め大都市で酸性度高い

今年と昨年の酸性雨調査の結果を比較

※沖縄は十分な調査件数が集まらなかったため、今回のまとめには入れていません。

■全国的に酸性度改善

昨年と今年の調査結果を比べてみると、47都道府県中、酸性度が改善していたのは、32都道県。今回、一番酸性度が高かった宮崎県でも、県平均のpH値は5.66と、酸性雨の基準とされる、「5.6以下」を満たしておらず、また、過去6年の平均と比べると、ほぼ全国で酸性度が改善している傾向が見られました。

■宮崎で酸性度高まる 火山灰の影響か

酸性雨の基準に達してはいないものの、宮崎では[過去6年と比べて酸性傾向]という結果になっています。これは、お隣桜島や新燃岳の噴火による火山灰の影響がないとは言い切れません。

■九州は比較的酸性度低い

宮崎以外の九州各県は軒並み酸性度が低いという結果になりました。これは、梅雨前線が停滞し大雨になったことで、空気中の酸性成分が洗い流されたため、酸性度が低くなっていたと考えられます。

今年の結果をランキング
順位 県名pH値(昨年値)
1位 宮崎5.66(5.7)
2位 愛知5.67(5.59)
  東京5.67(5.73)
4位 神奈川5.68(5.73)
5位 埼玉5.69(5.71)
  岐阜5.69(5.7)
7位 兵庫5.70(5.67)
8位 香川5.71(5.66)
9位 青森5.72(5.68)
10位 宮城5.73(5.76)

※pH値は、低いほど酸性度が高く、高いほど酸性度が低いことを意味します。

■関東を始め大都市で酸性度高い

大阪や愛知、東京など大都市では昨年より酸性度が低くなっているところが多かったものの、引き続き上位にランクインしています。特に関東の大都市が比較的高いところが多いようです。また愛知は昨年に続き全国で2番目の高さとなっています。

昨年に続き、今回の調査でも雨の酸性度が改善されている傾向を確信できる結果となりました。 環境への意識の高まりが始まった2000年代。1人1人の環境への行動が実を結んできているのではないでしょうか。 これからも、みんなと一緒に調査を続け、環境の変化について鈍感にならないよう考えていければと思います。