facebook line x mail

九州で蛍の出現ピークを迎える
関東から近畿も間もなく見ごろに

top

2024/05/23 12:14 ウェザーニュース

5月も後半となり、九州では蛍(ほたる)の出現ピークとなっています。
中国・四国から近畿、東海、関東でも段々と数が増え、広い地域でまもなく見頃となりそうです。
» ウェザーニュース ほたるの見頃予想・観賞スポット

甲信や北陸もシーズンが近づく

box1
九州では4月後半から蛍が見られるようになり、今がピークとなっています。この後は平野部では段々と減少してくる所も出てくるため、蛍観賞は今のうちがオススメです。

四国から紀伊半島、東海、関東にかけての太平洋側沿岸部でも見頃となっている所が多くなっています。

中国や近畿から関東にかけての内陸部でも、間もなく見頃となりそうです。

西日本や東日本の広い範囲で、美しい光の舞いを楽しめるシーズンとなっています。

甲信や北陸、東北南部も少しずつ現れはじめている所があります。

6月に入ると北国でも蛍の光が楽しめるようになる見込みです。

今週末は蛍鑑賞に適した条件

box3
週末にかけては高気圧に覆われ、晴れる所が多くなります。気温が高めで風も弱く、蛍の観賞に適した条件です。

東日本や西日本では、蛍の美しい舞いを楽しむことができそうです。

蛍はとても繊細な生き物で、全国各地で蛍を守る取り組みがおこなわれています。この先も蛍を見続けられるように、そっと静かに見守るようお願いします。
» 全国の週間天気予報» ピンポイント週間天気予報

写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)
かわちゃんさん