戻る

全国花粉症調査

第1回まとめ

あなたの症状は、昨年と比べてどうですか?

昨シーズンより花粉数は少ないが
過半数が「同じ」か「重い」

この春の花粉飛散数は、昨シーズンの3割程度と少ない予想。しかし、花粉症の人の過半数は、昨年の症状と同じ~重いと回答していました。
このことから、花粉の飛散数が少ないからといっても、症状が軽くなるとは必ずしも言えないことが分かりました。 また、 油断せず、毎年万全の対策をお願いします!

都道府県別症状ランキング

順位 都道府県 つらい人の割合
1位 宮崎 78.8%
2位 長崎 76.9%
3位 鹿児島 76.6%
4位 高知 76.6%
5位 熊本 67.9%
6位 山口 67.0%
7位 愛媛 64.2%
8位 福岡 64.1%
9位 大分 62.6%
10位 徳島 62.2%
11位 三重 61.2%
12位 和歌山 61.1%
13位 岐阜 60.5%
14位 秋田 59.5%
15位 奈良 59.3%
16位 香川 59.2%
17位 静岡 58.2%
18位 愛知 57.6%
19位 佐賀 57.6%
20位 広島 57.3%
21位 大阪 56.1%
22位 千葉 53.8%
23位 岡山 53.4%
24位 兵庫 53.0%
25位 島根 52.7%
26位 滋賀 51.8%
27位 茨城 50.9%
28位 山梨 50.3%
29位 京都 49.6%
30位 埼玉 48.7%
31位 神奈川 47.7%
32位 栃木 47.7%
33位 東京 47.5%
34位 北海道 45.5%
35位 鳥取 45.2%
36位 岩手 44.5%
37位 福島 42.5%
38位 青森 42.4%
39位 長野 40.6%
40位 群馬 40.4%
41位 福井 40.4%
42位 山形 39.4%
43位 石川 34.6%
44位 宮城 34.5%
45位 富山 34.4%
46位 新潟 31.1%

※症状が昨年と同じ、もしくは重い人の割合が多い都道府県をランキングで表示

本格花粉シーズンへの突入が早かった西日本ほど上位となり、遅かった北日本ほど下位になっています。関東は早い段階でシーズンinしたものの、一時的に飛散量が少ない日が続いたため、ランキングでは下位になったと考えられます。 ランキングには入っていませんが、沖縄からも花粉症がつらいという報告が届いています。