得するお天気トリビア Vol.10

「南限のサル」って?

いよいよ新年の幕開けですね。今回は2016年の干支である「申(サル)」や今話題の気候変動などのQ&Aを3つ用意しました。ぜひチャレンジしてください!

問1:「南限のサル」って何?

2016年は申(サル)年なので、サルにちなんだ問題です。日本に生息するニホンザルは北緯41度30分の青森県下北半島に暮らしていることから、ヒトを除いた霊長類のなかで最も北にいるという意味で「北限のサル」と呼ばれています。
では、ヒトを除く霊長類で最も南に暮らす「南限のサル」は次のうちどれでしょうか。