そらの自由研究

空に関わる様々な「自由研究」が集まっています。興味のあるテーマに参加してみてください。会場に来られないかたも、こちらから実験リーフレットをダウンロードできます。

【コラボ実験ブース】
気象キャスターネットワーク
竜巻発生装置、雨粒浮遊装置、雨量計の観察装置など普段あまり見ることができない装置を使い、空の現象について実験・解説します。また、雲の図鑑を作る工作も行います。
  • 雲図鑑作り(工作)
  • 竜巻発生実験
  • 夕焼け実験
  • 雲作り実験
  • 雨量計の観察
  • 手回し鉄道模型
  • 雨粒浮遊実験
所要時間:各実験とも10〜20分
気象キャスターネットワーク
紫外線ビーズ(工作)
昨年も人気だった紫外線ビーズによるアクセサリー作りを今年も行います。その他、お肌の専門家による詳しいスキンケア情報についてもパネルで説明します。
所要時間:30分
ドクターシーラボ
お天気紙芝居(工作)
ママさん気象予報士による天気の紙芝居を行います。また、折り紙を使った簡単な工作(雪の結晶作り)も行います。
所要時間:30分
サニーエンジェルス
【コラボ実験ブース】
気象実験クラブ
熟練気象予報士によるお天気実験。台風の吸い上げ効果を体験したり、台風レベルの風を起こすチャレンジをしてもらいます。また、台風吸い上げ装置の工作も行います。
  • 台風吸い上げ(工作・体験)
  • 台風吸い上げチャレンジ
  • 風起こしチャレンジ
所要時間:20分
気象実験クラブ
虹色スコープ(工作)
何でもグラス(工作)
雑誌「子供の科学」の中で紹介された実験・工作を行っていきます。今回は「虹色スコープ」と「何でもグラス」を実施。どちらも光の性質を学べる実験・工作です。ご参加下さい。7日日曜日は「子供の科学」ではおなじみの「でぼにあん先生」も参戦します!
所要時間:各実験とも20分
子供の科学
STEM的な風力発電
ブロック遊び
みなさん、「STEM教育」ってご存知ですか? STEMとは「Science, Technology, Engineering and Mathematics」から取られた頭文字語で、科学・技術・工学・数学を一緒に学ぶものです。今回は風力発電装置を特殊なブロックで作成することで、STEMを学んでもらいます。
所要時間:30分
東京学芸大学こども未来研究所
空気砲
昨年も大人気だったブースが、学生の気象予報士のみなさんの力でパワーアップして再登場。箱から飛び出した空気がどのように変化していくのか、どこまで届くのか観察しましょう。
所要時間:15分
気象予報士学生会
空気の力を知ろう!
(工作込み)
CDや風船でできる簡単なホバークラフトの工作や、浮き輪や掃除用のブロワーを使った本格派ホバークラフトの搭乗体験によって、空気の力について学んでもらいます。
所要時間:15分
空気を圧縮して火を起こせ!
圧縮発火装置を使って、ものの発火点について学んでもらいます。ものによって発火点は違うのですが、今回は綿や鉛筆の削りカスで火をおこすことにチャレンジしてもらいます。
所要時間:10分
電球でカミナリピカ!
電球と圧電素子という瞬間的に電気を起こす装置を使い、雷雲と地面の関係を、フィラメントと手のひらの間に発生させます。雷が発生する仕組みを観察しましょう。
所要時間:10分
レモン電池
レモンに亜鉛板と銅板を差し、それをつなぐことで、レモンが電池に変わります。なぜ電池になるのか? また、どのくらいの電圧が得られるのか? 電池としてどのくらいの力があるのか確かめていきます。
所要時間:15分
恐怖のなだれ実験
斜面に量の違う発泡スチロールのビーズを流すことで、擬似的に雪崩の仕組みを観察してもらいます。また、同時に雪崩の危険さについても解説します。
所要時間:20分
モテるシャボン玉実験
この実験を行えばアナタもモテモテ、、、というわけではなくて、実際に手のひらで持てるシャボン玉を作っていきます。また、空気と二酸化炭素の性質を利用し、地面に落ちないシャボン玉の様子も観察してもらいます。
所要時間:20分
大気圧ってすごい!
なかなか感じられませんが、私たちは常に大気によって押さえつけられています。今回は家庭のどこにでもある吸盤によって大気圧を感じてもらいます。また、真空砲を使い、真空状態から解放された空気の威力も観察していきます(※真空砲はステージのみ)。
所要時間:10分
雲の実験
雲は冷やされた空気が水蒸気となり目に見えている状態です。その様子をペットボトルと炭酸キーパーを使うことで簡単に観察することができます。なぜ、ペットボトルの中に雲ができるのかも一緒に学びましょう。
(シュポシュポ君の販売もあり)
所要時間:10分
半永久的に飛ぶ飛行機(工作)
板を斜めにしたまま進むと、板の上には上昇気流が生じます。そこに発泡スチロールペーパーで作った軽い飛行機を置いてあげることでクルクルといつまでも飛び続けます。アナタの体力が続く限り飛ぶ飛行機の完成です。
所要時間:15分
ペットボトル顕微鏡(工作)
ペットボトルやホームセンターに売っているガラスのビーズを使い、簡単な顕微鏡を作っていきます。実際に作った顕微鏡を使い観察も行っていきましょう。
所要時間:20分
竜巻装置・台風装置
竜巻や台風の仕組みを、専用の装置を使い観察しましょう。専用の装置といっても難しい仕組みではなく、その作りについても見ていきましょう。
所要時間:15分
雲を突き抜けろ!
スーパーボールロケット
スーパーボールを地面に向かって落とすと手を離した位置の近くまで上がってきますよね? それはつまりエネルギーがあまり失われていないということ。このエネルギーをストローで作ったロケットに与え、ロケットを発射!どのようになるのか観察しましょう。
所要時間:15分